流石に寝不足気味の私です。
そりゃあ、名古屋から自宅に着いたの12時過ぎ。
朝起きて、再び出かけるのですから。始発じゃないけど…。
ドンブラ揺られて1時間半、調布に着いたのはスタート直前。
そういえば、駅の地中化、完了したのですね。
真新しいホームに降り立ち、地上に出ると、工事中でまっさら。
なんか、違う場所に来たようで新鮮です。
でも工事中なのは駅前までで、会場となる旧甲州街道界隈は商店を中心に立ち並ぶのんびりとしたところでした。
午前中にやっているのはハッピーまつり会場のみ…ですが、調布から一駅手前の布田駅で降りた方が近いことに気づいたのは歩き始めてかなり経ってから。
しまった、前回来た時も同じことを思ったのにやらかした…!!
会場は、それほど広くない広場。
ここに数店の出店とステージ、さらに奥にも出店がありました。
でも人は多いですね~ちょうど地元チームの演舞だったのもあるかな。
ここでは1時間ほど披露したあと、よさこいは休憩。
お昼の1時間はどの会場も演舞がないので私もコーヒー飲みながら休憩。
再開直前によいこらと動き出しました。
次に私が行ったのは布多天神社。
駅から10分ほど歩いたところにあるここはうっそうと木の茂る神社。
境内に小さなステージを作り、そこが会場となっています。
ステージ目の前には1本の木があり、踊りやすいのか、はてまた見やすいのか…。
仕方ない、ここしか場所がなかったんだろうなぁ。
ここでは「SummerZipper」のおっくんと一瞬だけあいさつ。
おっくんはチームが大人数のため、ステージの脇で踊る…にしてもよく分かったなぁ。
場所を移動し、今度は駅南口広場会場へ。
駅に隣接したここでは手作り市との併催でよさこいも披露されています。
会場には巨大なテントがあり、観覧スペースの3分の2が日陰になっていました。
ありがたや、日陰…!!
日焼けや熱中症の危険を回避して見れるので、病弱にはありがたいです。
日も傾いて来たころ、ようやくメインの旧甲州街道会場へ。
調布駅に近いところは人・ひと・ヒト!
歩道が狭いので、通るのもやっとです…!!
何とか流し踊りの中盤ぐらいのところで人通りが減ってきたのでそこで見ることにしました。
ビルの影もあり、またもや快適観覧!
ここではさっきから気になる方がこの後通るので、待ち伏せ…!!
しばらくすると、あっ、きたきた!
地方車に乗るその人をじーっと見つめる私。
気づきそうなタイミングで手を振ると…あっ、気づいてくれた!
本日は「舞陣」参加の旗坊さんでした。
いつもはフラフの方なのに、今日は大半の会場で煽り…なんだか不思議な感じだ。
最後は調布の総踊りを流して終了。
当日参加の総踊り体験教室のみなさんも混ざっていたので、一般の方が随分多く感じました。
調布のみなさんは踊るのが好きなのかな?
本来であれば、この文章を帰宅しながら作成するのですが、昨日は帰宅段階で疲労困憊だったのでほとんど書けず…。
翌日の今日になってようやくアップです。遅くなり失礼しました。