サイトアイコン Summyworld

ちょっと、それって大丈夫!?

見切れ写真の用のあとはそのまま神戸泊。
朝から甲賀に向けて移動を開始しました。
移動をしているのはいいものの、問題なのが甲賀の会場と時間。
実は私のメインマシン・iPadで見るとエラーが起きてしまい、ちゃんとした時間や場所が把握できないままだったのです。
そもそもタイムスケジュールもアップされていないという…なんとかするしかないなぁ。
甲賀の玄関口であるJR貴生川駅に着き、ローカル線の30分近い待ち時間に耐えられなかった私は、テクテク歩いて会場へ…。
一駅だから問題ないだろうと思ったんです…。

会場周辺まで来て、ようやくHPの各会場案内を確認。
ん、少し離れたところにあるホテルの会場以外は12時スタートなのか!
メイン会場というアヤハプラザ会場もまだ設営しているよ…。
ムムム、まさかの早すぎとは…急きょ会場近くのミスドにお世話になる私。

ミスドで執筆作業をしていたら、12時を回ったので外へ。
あれ、始まっている気配なし…。
会場に踊り子さんはいるのですが…なぜだ?
ふと耳をすますと、どこかから演舞中と思われる楽曲が聞こえてくる。
音の聞こえてくる方向へ向かうと…おぉ、ホームセンターの「コメリ」の会場がやっていた!
しかも人も結構いるぞ〜会場に入り、喜び勇んで受付でパンフレットをもらう私。
パンフレットを開くと…、驚愕の事実が!

・メイン会場はコメリ。しかも到着した時点で演舞スタートして1時間ぐらい経過
・HPに記載の会場&開催時間が違う

…私が見ていたのは昨年の会場と時間だったらしい。
き、気を取り直して見ていこうか。

水沢の「ほれたぜシール」みたいなもの発見!市販のラベルシールで作るとは、手作り感満載…!!

メイン会場はコメリの駐車場の一部を会場としていました。
大型のコメリなのでできるんだろうなぁ〜地元の方による出店も10数店舗。
そこで少し演舞を見た後は、水口大橋南詰会場へ。
朝、貴生川駅から歩いてきたときに橋を渡ったのだけど全く気づかなかったのだが、橋の真下が会場だったとは!
しかもパンフレットに挟んであった紙によると、直前で変更になったらしい…。
こりゃ、パンフレットがないとたどり着けない会場だわさ。
そのためか、相当知る人ぞ知る会場になっているようで、人出も少ない。
それでも司会のお兄さんが一生懸命盛り上げようとしている…がんばれー!
周囲は自然豊かで、ものすごい心地よさ。
茨城・大子の袋田会場を思い出させるなぁ。

バックを見ると、ずいぶん自然豊かなところに来たなぁという気がします、ほんとに

次に私が向かったのは、アヤハプラザ水口会場。
朝、メイン会場だと思って向かったところです。
今年はパレード会場として演舞が披露されていました。
コメリと同じく、駐車場の一部を会場としているところで、パレード会場ということもあり、どこでも見やすくなっている場所でしたよ。
1つの建物に各店舗が入っているのではなく、独立した店舗が集まって駐車場を共有しているタイプの商業施設なので、何だか自分の思う複合商業施設と雰囲気が違う気がするなぁ。
よさこいを見に来た方だけではなく、お買い物のついでにこられた方も多い印象でした。

こちらの会場はよさこいカメラマンさんも多かったなぁ。間近で撮れるから?

続いて隣のつばきの湯会場へ。
温浴施設の駐車場が会場になっています。
ここに着いた時には残りの演舞チームが3チームだったのでそれほど雰囲気を見れたわけではありませんが、こじんまりとした感じのところでした。
ここでも水口大橋南詰会場同様、司会のお兄さんが一生懸命盛り上げている姿が印象的だったなぁ。

人出は多くなかったですが、のんびり見れるのはいいのかもしれない

終了後は歩いてメイン会場のコメリへ。
その時に気付いたのですが、各会場の司会やスタッフのみなさんは「関西京都今村組」のみなさんということ。
なんか見たことのある人が司会している…と思っていたら、メイン会場の司会は今村先生の息子さんでした…。
今村先生も表彰状の確認をしたり、会場内を走り回っているし。
何でも、高校生以上のメンバーは全員スタッフしていたんですって。
先ほど行った会場で司会をしていたお兄さんたちも、今村先生のとこのメンバーさんだったのね〜しっかりしているなぁ。

参加チームは近隣の彦根や長浜のチームが目立った気が。
どちらもよさこいのお祭りあるものね。
逆に甲賀のチームはそれほど多くないのかな。
もっと増えると地元のみなさんもよりたくさん足を運んでくれると思うのだが。

流石にファイナル時間帯は人が多かった!同時に寒かったけど…

私はファイナルから発表、最後のエンディングまで見ていました。
最後の総踊り?のあとに観客のみなさんも参加で肩組みましょう!と今村先生の声がけ。
すると今村組の高校生ぐらいのお嬢さんから「一緒にどうですか?」と声をかけられる私。
そこでちょっとお話ししたのですが、私が横浜から来ていたことにビックリの様子。
でもよさこい関係者と言ったら納得してもらえた…そんなもんなのか?
このお嬢さんといい、司会をしていたお兄さんたちといい、今村組のメンバーさんはしっかりしているなぁと改めて納得。
ちゃらちゃらした見た目で判断しちゃいかん、と思う次第です。

曲が終わり、お嬢さんと挨拶し、今村先生の終了の挨拶があった瞬間…私は猛ダッシュ!
電車の時間が迫っていたんです…1本後(1時間後!)の電車でも何ら問題がなかったのですが、寒いんで早く室内に避難したかったという…!!
電車を乗り継ぎ、隣市の草津まで移動。
スーパー銭湯でこれでもかと暖まり、夜行バスにて一路東京へ。
そのまま出社し(爆)、その夜帰宅と相成ったのでした。

そしてふと思う。
・今村先生のメンバーさんがあれだけスタッフしていたということは、スタッフで地元の人はどれだけいたんだ?
・地方のお祭りなら店先やスーパーの掲示板みたいなところにポスターが貼ってあることが多いけど、甲賀では1枚も見かけず。
・地元の人たちの会話で「今年のお祭りについて何も分からなくて」と言うのを3回ほど聞いたが、地元の広報どうしていたんだろう?甲賀市の広報誌には数行載ってたけど。

結局HPも開催概要が掲載されてから更新されなかったし、大丈夫なのだろうか?
心配だなぁ…。

Follow me!