上海ディズニーランドでは、直営ホテル宿泊者の特典として、朝パークに1時間早く入れるというのがあります。
1時間は大きいですね〜。
もちろんアトラクションなどに乗ることができますよ。
しかし、こちらの特典、直営ホテル宿泊者限定ではないんです。
実は追加料金を支払えば一般の入園者も利用することができます。
今回はこの「アーリーパークエントリーパス」をご紹介します。
1.アーリーパークエントリーパスとは?
前で紹介した通り、朝開園前のパークに1時間早く入れるのがアーリーパークエントリーパス。
一部アトラクションも動いているため、アトラクションに乗ることも可能ですよ。
特に上海にしかないズートピアエリアなどは、朝イチならば人がすくなく、ゆっくり写真を撮ることも可能です。
価格は日により異なり、159元から。
上海ディズニーランドのアプリやウェブサイトから購入できます。
2.購入には…
実は購入には条件があります。
それは、
「パークチケットが上海ディズニーランドのアプリに紐づけられていること」
です。
普通そうじゃないのと思うかもしれませんが、実はそうでない場合もあります。
それは外部のチケットサイトから購入した場合(KlookやKKday から購入するなど)。
これらで購入した場合は、パークのエントランスでパークチケットの本券を発行してもらう必要があるからです。
そうなると、1日券の場合はアーリーパークエントリーパスの購入不可…ということに。
実は私は今回klookで2日券を購入していました。
そのため、事前にアーリーパークエントリーパスを購入できないことが判明。
私は2日目のみアーリーパークエントリーパスを購入することとなりました。
今回2日目のパスを初日のパーク入園後にアプリから購入。
指示に従い、サクッと購入できました。
(パーク内のモバイルオーダーはクレカ決済が通らなかったのに、こちらは通った)
価格は平日だったものの、春節期間中(イベント初日)ということもあり、1人179元でした。
3.実際に使ってみた
宿泊ホテル(パークから1駅のエリア)から送迎バスに乗って着いたのは7時過ぎ。
この日は8時半開園なので、アーリーパスでは7時半に入園できる予定です。
が、この時間でもかなりの人がパークへ。
アーリーパスを使ってパークへ入る人もそれなりの人数がいました。
ディズニータウンのショップ「ワールドオブディズニー」前あたりでアーリーパス入口があり、ここでアーリーパスのチェックを受けます。
その先でもパスの読み込みチェックがあり、最終的にエントランスを通過したのは7:20頃。
どうやら7時過ぎには入園できていたようです。
この日は春節イベント初日ということもあり、春節コスチュームでのグリーティング目当ての人でエントランス付近の各所に長蛇の列が!(特にダッフィー&フレンズ)
前日待った印象で2時間待ちくらいな感じだったので、ここはパスしてズートピアエリアへ向かいました。
私も乗れそうだろう…というアトラクション「ズートピア:ホットパースート」へ。
20分待ちで乗れたのでまぁ良かったということで。
まだ人の少ない時間だったこともあり、エリア内の写真が撮りやすかったのも嬉しいポイントでした。
その後は春節イベント初日限定のショーを見るべく、お城の前へ。
開始50分前(8:10)に行って左手の最前列だったので良しとしましょう。
ここでアーリーパークエントリーパスの時間は終了。
まぁ有意義に過ごせたので良しとしましょう。
アーリーパークエントリーパスでどう過ごすかは自由ですが、1時間早く入れるのは流石に大きいかと。
通常入園もそれなりに時間がかかった(30分強)ことを考えると、多少は入園にかかる時間を短くできる効果もあると思います。
特にアトラクションに乗りたい方にとっては効果が大きいと思いますよ!