ディズニーランド・パリにも東京・舞浜のイクスピアリのようなパーク隣接型商業施設があります。
その名はディズニーヴィレッジ。
パークグッズのショップやレストランなどさまざまなお店があるのですが、その中になぜかキャラクターモチーフのスイーツショップがあります。
キャラクターモチーフのレストランは現状ないのに…。
しかも案内には出てこない!
今回はそのお店についてご紹介します。
1.そもそもディズニーヴィレッジとは?
ディズニーランド・パリに隣接する商業施設のディズニーヴィレッジ。
パークグッズのショップ「ワールド・オブ・ディズニー」をメイン店舗とし、グッズショップやレストランなどがある商業施設です。
と言っても舞浜・イクスピアリのように物販店やレストランが多層階にわたりある…のではなく、路面店で30店舗くらいある感じ。
イメージとしては上海ディズニーランド隣接のディズニータウンに近いかな。
グッズショップはディズニー直営店もしくは関係するお店(レゴなど)がほとんどなのですが、レストランはディズニーとは関係のないお店が多くなっています。
また、パーク内はクイックサービスのショップ(ハンバーガーなど)でもセットで15ユーロ以上するのですが、ディズニーヴィレッジには
・マクドナルド
・スタバ
・ファイブガイズ(アメリカで有名なハンバーガーチェーン)
・アールオブサンドイッチ(こちらもアメリカで有名なサンドイッチチェーン)
などお手頃価格で食べられるお店が多いのも大きな特徴です。
(着席系のレストランもたくさんあります)
なお、現在エリア改装中のため、工事しているところが多い点にご注意ください。
(一部改装が終了したエリアもあります)
2.今回行ったところは…
アイスクリームチェーン「ベン&ジェリーズ」のワゴンがディズニーヴィレッジ内にあります。
こちらはディズニーヴィレッジ内の「ヴァヌ・ラ・ヴァレ・シェシー」駅(パーク最寄駅)側出口付近にあるところ。
メインはアイスクリームで、他にクレープやワッフル、ドリンクを販売しています。
アイスは3種類で、全てキャラクターモチーフ。
・カール&エリー(カールじいさんと空飛ぶ家) 8.5ユーロ
・スティッチ 8.5ユーロ
・ドナルド 5ユーロ
3.ドナルドのアイスクリームを食べてみた
今回はドナルドのアイスクリームを食べてみました。
ドナルドのアイスは、バニラで、キャラメルソースがかかっているとのこと。
日曜日の21時半ごろ行きましたが、幸い誰もおらずすぐ購入できました。
(第二パークのウォルト・ディズニー・スタジオの閉園時間は過ぎていたので、人はかなり多かったです)
ワゴンの周囲にはテーブルが何組かあり、空いていたので今回はそこで食べました。
アイスはワッフルコーンで、バニラアイスにキャラメルソースがかかり、ドナルドの足(チョコレート?)があるのですが…。
思っていたより小さめ。
31アイスクリームのスモールサイズよりも小さいくらいではないかと…。
味は想定通りの美味しさです。
場所柄目につきやすく、家族連れの方が結構購入されていた印象。
ただ、ちょっと小さいなぁ…という印象です。
日本円にすると800円くらいだものなぁ。
ま、夜食べるのにはちょうどいいくらいですね、ということで。