【パリレポ】パリではモアナが人気!?子ども向けのモアナのミニショー 

Facebook

ディズニーランド・パリのスペシャルイベント「ディズニーミュージックフェスティバル」。

こちらの特徴はたくさんのミニショーがあるところでした。

これまでもドナルドミニーチップとデールなどが登場するショーをご紹介してきました。

今回はついにディズニープリンセスが登場!

今回はモアナが登場する「Moana And her Musicians」をご紹介します。

実はこのショーが一番待つことになるのですが…なぜでしょう?

1. 「Moana And her Musicians」とは?

映画「モアナと伝説の海」のモアナが登場するこちらのショー。

南洋系のミュージシャン3名の演奏に合わせながら、踊ったり子どもたちと触れ合ったりするのが本ショーの内容となります。

このショーの特徴としては、キッズ向けであること。

というのも前方にキッズエリアが設けられており、子どもたちはそこで座って参加できるからです。

モアナも子どもたちに積極的に声をかけていますよ。

そしてよく見ると、モアナのコスチュームを着たお子さんがちらほら…モアナはパリで人気なんだろうか。

場所はアドベンチャーランドのアトラクション「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」近くのトイレ近く。

行き止まりのなった部分を使ってステージにしています。

回数は1日5回で、全て午後開催となっています。

2.ショー内容をご紹介

基本的にモアナとお子さんたちが触れ合うショーと考えてもらった方が良さそうです。

大人はあまり出る幕がないかな。

以下では動画と写真でご紹介します。

ミュージシャンはリズム隊2名とウクレレ1名
モアナ登場!はじからはじまでゲストと交流していきます
こんな感じでお子さんと交流していきます。キッズエリアは座り見で、後ろは立ち見です
こんな感じに踊りを披露しますよ
ウクレレの人のガチな踊りも見れます
後半は子どもたちをステージに招いて一緒に踊るコーナーも
最後はミュージシャン全員踊るとは!
所要時間は15分ほど

<動画はこちら>

3.待ち時間に要注意

いくつかミニショーがありますが、このショーが一番待った気がします。

というのも、初回(13:45)を見に行こうと15分前に行ったら、すでに立ち見を含めて二重三重の人垣になっていたからです。

始まってからもあまり見えなかったので、流石に出直しましたよ。

今度は30分前に行き、立ち見の最前列で見れた感じです。

後から来られる方も、お子さんを前に行かせようとして親も詰めてくる感じがあるので、結構ショー後半は観覧エリアがキツキツになりがちです。

なので、周りに気をつけてご覧を。

プラスして日差しを遮るところが全くないので、対策もして観に行くのがオススメです。

私はプリンセス関係にあまり詳しくないのですが、まさかこんなにモアナで待つことになるとは…。

お子さん向けのショーなので、大人はちょっとつまらない感があるかと思いますが、大人は音楽に合わせて楽しみましょう。

音楽が生音なのは個人的に嬉しいポイント。プリンセス好きお子さんが喜ぶ内容かと思いますよ

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。