【舞浜レポ】テラス席でイタリア気分!「リストランテ・ディ・カナレット」

Facebook

先日、東京ディズニーシーに行った際、久しぶりにレストラン「リストランテ・ディ・カナレット」に行ってきました。
イタリアンのレストランとして有名なところです。
当日キャンセル拾いができて行ってくることができました。

今回は2025年9月前半時点でどんなメニューが味わえたのか、そして今回利用したテラス席についてご紹介します。

1.改めてリストランテ・ディ・カナレットとは?

メディテレーニアンハーバーのベネチアエリアにあるレストラン。
本格的イタリアンとして有名なレストランです。
ピザは窯焼きでクリスピータイプで美味しいんですよね~。

そしてここといえばその景観。
特にテラス席は近くのアトラクション「ヴェネツィアン・ゴンドラ」が通る運河があるので、雰囲気は抜群です。
特に夜は風情があるのかと。

価格帯は1人3000円~6000円程度。
基本的に予約制レストランですが、予約できなくても並んで利用することが可能です。
(ただ、待ち時間にはかなりばらつきがあります、詳細は公式アプリの待ち時間情報で)

夏期スケジュールで、ヴェネツィアン・ゴンドラはまだ営業開始前。運河周辺は空いてます…

2.どんなメニューが出てくるの?

今回は9/15まで行われていた「シェフズ・イマジネーション」というメニューを中心に、レギュラーメニューもご紹介します。
こちらはシーの新エリア「ファンタジースプリングス」をイメージしたメニューを一部のレストランで出しているものです。
私が行ったリストランテ・ディ・カナレットでは「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」がモチーフとなったメニューが販売されていました。
(9/16以降はスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」のメニューが登場しています)

以下は写真でお楽しみください。

ネバーランドをイメージした前菜。ホタテNGのうちの相方の代わりにいただきました
海賊船をイメージしたメインの肉料理。しっとり柔らかなお肉でした
デザートはフック船長とチクタクワニ。分かりやすいな〜。ちなみにこれ以外にパスタ(カルボナーラ?)がありました。4点で5800円
パスタ嫌いの私はシェフのおすすめピッツァを。白魚とバジルのピザです(2400円)
こちらはレギュラーメニューのティラミス(980円)。本格的なやつで美味しかったとうちの相方が言っておりました

3.リストランテ・ディ・カナレットのテラス席とは?

ここといえば、上でもご紹介した通りテラス席が有名!
今回はテラス席(日陰の場所希望)を出して席を用意いただきました。
14時ごろ行ったのでまだ暑い時間帯でしたが、多少は日陰で快適に過ごすことができたかと。

そして行きかうゴンドラも見ることができました。
船頭さんに「チャオ!」と挨拶したり、楽しい時間を過ごすことができましたよ。
まだこの季節は夜の方が快適で風情もあるのでしょうが、またこれも良しということで

リストランテ・ディ・カナレットはシーのレストランの中でも高価格帯レストランということで、あまり行ったことがなくて…という方もいるかもしれません。
でものんびり食事ができることと、パスタとソフトドリンクだけならば2500円かからないくらいでいただくことも可能なので、ある程度予算に合わせて楽しめるかと。
お茶の時間帯はケーキとソフトドリンクという人もいるようでした。
(これならば1人1500円程度で楽しめます)
一度行ってみてイタリアの風を感じてみるのはいかがでしょう?

これからの季節はテラス席でも心地よく食べられるのでは。ぜひ行ってみてくださいね

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。