【ゆるゆるランニング】今日のさらラン(11/19~26)

Facebook

11/21 16km
11/26 13km
累計 56.8km/80km

ここ最近は走れるときは2桁は走ろうと思って、なるべく走るようにしています。
というのもできる限り持久力をつけたいなと思っているからです。
これからより寒くなってくるし、風邪を引かず元気にいるためにもそれは大切なことかと思うので。

あと、前回は毎年参加していた「戸田彩湖フルマラソン」が来年はなしというのを書きました。
私はここを目指して毎年走っていたので、これでは目標がなくなると思い、この1週間くらいは新規の大会探しを行っていましたよ。
そこで見つけた2つの大会にエントリーしました。

・三浦国際マラソン(3月、ハーフ)
・かすみがうらマラソン(4月、フル)

三浦はハーフなものの、自宅からさほど遠くない(30分強くらい)こともあり、まずはここを目指そうと。
かすみがうらは制限時間6時間で私には微妙なものの、今から持久力を上げていけば何とか完走できるんじゃない?と思ってエントリーしました。
(あとうちから会場最寄りの茨城・土浦まで乗換1回で済むのも大きかった)

なので長距離ランで足をならすことを当面はやっていこうと思います。
走れる時間が短いときはスピード練習をしていこうかな。

別日に撮影したみなとみらい。この辺を走るのも気持ちいいものです(横浜マラソンのゴール付近ともいう)

そしてランニングは1人でやるより仲間と励ましあいながらやっていったほうが走れるというのが私の感じているところです。
でも既存のランニングクラブは早そうな人たちがたくさんいて気後れしてしまう…そんな方もいるのでは。
私もその一人です。

そんな方のために行っているのがランニング読書会。
本を読んでそこから学び、自分のものにしてランニングに生かせます。
プラスして参加者との対話から新たな気づきを得られるのが最大の特徴です。
この対話が非常に大切なんですよ。
私も毎回たくさんの気づきを得ています。
しかもランニング読書会の対象者は運動が苦手な方や年齢がいっていて…という方。
ランニングスキルがものすごく高くて発言に気後れすることはないのでご安心ください。

次回開催は11/30(日)午前中。
これが年内最後の開催となります。
来年は走れるようになって、周りの人たちを驚かせる、そんなことに挑戦してみませんか?
締め切りは11/28(金)午前中までとなるのでお急ぎくださいね。
ご参加お待ちしております!

オンライン開催はこちら
リアル開催はこちら。リアル開催の詳細はリンク先にて

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。