サイトアイコン Summyworld

パンフレットにない会場

自宅から電車で4時間。
何回も行ってますが…大子は遠い。
でも新しいスーパーひたちに乗れたり、新緑の久慈川を眺めながらのローカル線の旅だということでよしとしよう。
今回、水戸からのローカル線でいくつもの嬉しい会話が!
なんと、ばぁちゃんたちが熱くよさこいを語っている!
いやぁ、嬉しい!
こうやって地域のみなさんに広まっている様子を直に見られるのはよさこい関係者として嬉しい限りです。
途中駅からも続々よさこいを見にいくと思われる方が乗ってきていました。
みなさんは目的地の大子まで…ですが、私は一駅手前で途中下車。
私の下車したのは袋田駅。
ここからさらに路線バスに乗り、本日の最初の目的地・袋田会場に向かいました!
袋田会場は(人口が少ないこともあり)それほど人は多くありませんでした。
でも、おばちゃんたちがお店の椅子に腰掛けて見てましたね?。
さらに名勝・袋田の滝を見にきた観光客のみなさんなども加わり、それなりに人がいました。
流し踊り会場では訛りの強いおじちゃんが司会進行!
味があってよいなぁ。
ここでは立っているだけで色んな方に声を掛けていただきました!
・福島の有名見物人 まろんさん
・祝・新チーム結成! ?あゆままさん
・息子さん無事で何よりです ?「舞神楽」たんぽぽさん
私、そんな目立つかな…?
ここで1時間少々過ごした私。
今度はシャトルバスに乗り、大子会場へ…。
バス乗り場に向かうと、ちょうど移動の踊り子さんグループとバッティング!
何とか1人ぐらいはいけそうと乗ると…、私の重そうなリュックを見て踊り子さんが席を譲ってくれた!
私年寄りではないのに…すみません。
坂東市の「YOSAKOI七福神」の方、この場で御礼申し上げます!
15分ほどバスにゆられ、大子会場に到着。
会場は…人多っ!!
流し踊り会場も、メインステージ会場も、どこも人がいっぱいです。
熱心にじいちゃん・ばぁちゃんたちが声援を送っている姿が見られました。
特に地元の「常陸国大子連」「いばらき熊連」さんの演舞ではジモティーのみなさんの熱心な声援が飛んでいましたよ!
私は例のごとく会場を行ったり来たり。
その中でも一つどうしても行きたい会場がありました。
しかし、その会場はパンフレットにも乗っていない会場。
事前にリサーチはしましたので迷うことはなかったんですが、着いたのが遅くなってしまった…。
いったときには最後のチーム演舞「極め組 東京」のみなさんの演舞中でした。
ここはメイン会場ほど近くの慈泉堂病院。
介護施設が併設されているここで、慰問演舞が行われていたのです。
進行及び音響はおなじみ「大宮同心桜連」の面々。
観客は介護施設の入居者のみなさん、総勢50名ほど。
椅子や車椅子に座り、みなさん熱心に声援を送っていましたね。
最後の総踊りでは同心ずや他チームの踊り子さんがおじいちゃんおばあちゃんたちと握手やハイタッチをして楽しんでいました。
大子の会場だけではなく、ここでもよさこいが根付き始めていることが分かります。
お知り合いのみなさんも続々と!
・miya-chan&kao-chan親子 ?無事ものが渡せて良かった!
・実行委員会のkasaiさん ?今年も盛会&カフェのオープンおめでとうございます!
・「銀輪舞隊」からあげOPさん ?ご出産も近いのですかね。おめでとうございます!
・「藤華連 春日部」フッチーさん ?袋田会場で見たことある人が煽っているなぁと思っていたらフッチーさんでした。まさかお子さんがいたとは…(驚)。
・カメラマンのがっきーさん ?次お会いする時までに私に言いたかったこと、思い出してくださいね!
・「輝翔連」なっちゃんパパさん、よっちゃんさん ?通称「広辞苑」を見せれて良かった…今日の裏目的です(笑)。
今回の大子は昨年にも増して、観客のみなさんの声援が凄かった!
ゲストチームの「関西京都今村組」今村先生もおっしゃってましたが、
「お帰りと言って出迎えてくれるのは夕張と大子だけです!」
という言葉が良く分かるほど、おじいちゃんおばあちゃんの出迎えが暖かいんでしょうね。
(今村先生は北海道・夕張の支援をされています)
町のみなさんの熱心な運営や声援を見ていて、10年でここまで町のお祭りとして根付いてきたんだと感動しました。
初期の頃から知っている身としては、ちょっと誇らしいなぁ。
私はファイナル演舞を見ずに帰路へ。
雨は何とか持っていたけど、無事最後まで降らずにいただろうか。
天気も味方してくれた、素晴らしい大子のひとときでした。

Follow me!