今年の9月で開園20周年を迎える香港ディズニーランド。
6/28より記念イベントがスタートしたのですが…うっかり初日から行ってきてしまいました。
(この後しばらく忙しくなって行けなさそうなので、すでに帰国済)
今回のスペシャルイベント3つの特別ショーが行われているのですが、今回はそのうちの1つであるキャッスルショー「Disney Friends Live: Party at the Castle!」をご紹介します。
短いですが、キャラクターと一緒に盛り上がれるショーですよ。
1.Disney Friends Live: Party at the Castle!とは?
ミッキーたちが登場するキャッスルショーがこちら。
シンガーさんが生歌で20周年記念曲「The Most Magical Party Of All」などを歌唱しながら、ミッキーたちやプリンセス、ダッフィーたちのダンスも楽しめるものです。
20周年記念曲がダンスナンバーということもあり、ノリノリになって楽しめるのが最大の特徴です。
最初はノーマルコスチュームで登場したミッキーたちが、最後は20周年記念コスチュームで登場するところも魅力ですよ。
登場キャラクターは、
- ミッキー
- ミニー
- ドナルド
- グーフィー
- オーロラ姫
- ベル
- ティアナ
- ダッフィー&フレンズ(後述)
となります。
所要時間は15分ほど。
開催場所は香港のお城「キャッスル・オブ・マジカル・ドリーム」前となります。
公演回数は1日3~5回ですが、基本的には5回の様子(初日は3回だったので念のため)。
2.ショー内容をご紹介
ここからは写真と動画でショー内容をご紹介します。
<動画はこちら>
3.注意点
(1)ちょっとの雨でも中止になる
ステージの仕様なのか、パラっと雨が降ってきただけで開始が遅れたり中止になります。
(滑りやすいのかな)
なので、香港天文台のアプリなどで事前にアメダスを確認しておいたほうがいいかもしれません。
今後の予想は分からないものの、過去の雨の動きは分かるので、今後の雨の動きを予想できます。
(2)ともかく日なたで暑い
キャッスル周辺は日を遮る場所がなく、直射日光が当たって暑い…!
(キャッスルが影になってくれる時間がほぼない)
なので、どの時間も暑くてたまらないということになりがちです。
日焼け対策や熱中症対策を忘れずに…。
待っている人は30分以上前から待っている人もいたので何某かの対策はしていきましょう。
過ごしやすさは木陰ができ始める夕方の回なので、体力的な心配をされる場合はそれらの回で見た方がいいかもしれません。
(3)ダッフィーたちの登場は日替わり
実はダッフィーたちの登場は毎日異なります。
基本ダッフィーは毎日出てくるようなのですが、それ以外のキャラクターについては日替わりで3キャラクターが登場します。
(少なくとも私が見た3日間のうち、共通項はダッフィーは毎日登場という点のみ)
どのキャラクターが出てくるかはそのときの楽しみということで…!
私はイベント初日から3日間見ましたが、この間は報道陣公開で観覧場所が縮小されたり、始まったばかりでシステムトラブルが頻発していました(開始が遅れたり途中中断も)。
今後はそのようなことは減ってくるかと思いますが、念のためそんなこともあるかというのは頭の片隅に置いておいたほうがいいと思います。
でもノリノリの音楽で楽しめる!
個人的にはオーロラ姫の変身後のドレスが素敵だと思いました…久しぶりにプリンセスいいなと思った瞬間です。
ショー自体は15分もないくらいの長さなので、外で見る分にはそれぐらいがちょうどいいかなと。