【香港レポ】夜のプロジェクションマッピング「モーメンタス」を有料鑑賞エリアで見たら…

Facebook

香港ディズニーランドの夜のプロジェクションマッピング「モーメンタス」。
人生をテーマにしたもので、私はこれまで見たプロジェクションマッピングショーで一番感動したかも…と思うほどのものでした。
現在は、香港ディズニーランド20周年記念として、ドローンを使用した部分が追加された「モーメンタス:パーティー・イン・ザ・スカイ」として行われています。

今回、香港ディズニーランドマラソンでパークに行った際、「モーメンタス:パーティー・イン・ザ・ナイトスカイ」を有料鑑賞エリアで見てきました。
今回はその有料鑑賞エリアがどんな感じだったのかをご紹介します。

1.「モーメンタス」の有料鑑賞エリアとは

モーメンタスの有料鑑賞エリアは2つの方法で販売されています。

  • プレミアアクセス(アトラクション優先利用権)8つ+昼のショー鑑賞券2つ+モーメンタス有料鑑賞エリア
  • エクスプロラーズレストランディナー+モーメンタス有料鑑賞エリア

見てお気づきになられたかと思いますが、単独での販売はないんですよ…ものすごい困る。
なので、アトラクションはほぼ乗れない私がいるので、今回は「エクスプロラーズクラブレストランディナー+モーメンタス有料鑑賞エリア」で事前に予約しました。

予約は公式サイトもしくはトリップドットコムから。
今回はトリップドットコムから予約しました。
自分の持っていたトリップドットコムのポイントを活用し、2人で21200円。
公式サイトだと1人558香港ドル(税込)となるのですが、現状のレートだと2人で23000円近くになるのでしょう。
(香港ドルは米ドル連動制…恐ろしや)

なお空きがあれば予約せずに直接レストランへ行っても利用可能です。
私が行ったのは日曜日だったので流石に予約しました。

2.実際に行ってみよう

当日の手順としては、

  • エクスプロラーズクラブレストランでディナー(時間はモーメンタス開始時間により変動)
  • モーメンタス鑑賞エリアへ

という感じになります。
(エクスプロラーズクラブレストランディナーについては次回ご紹介)

この日はモーメンタススタートは20:30で、レストランでのディナー受付開始は18:15からと事前にメールで案内がありました。

エクスプロラーズクラブレストラン受付時にモーメンタスの有料鑑賞エリア入場のためのリストバンドを受け取ります。
私が行った18:05くらいの段階ではすでに入場開始しており、スムーズに中に案内されました。
そこではディナーをモグモグ。
セミビュッフェなので食べ過ぎてしまう…!

こちらがリストバンド。日により色が変わるのではと推測

ディナー終了後、モーメンタス開始30分くらい前から鑑賞エリアへ入場できる…らしいのですが。
実は私たちが有料鑑賞エリアに行ったのは開始10分前(20:20)。

レストランは19:30頃には出発していたのですが、

  • この日が最終日の「ジャングルクルーズ 夜限定ハロウィンバージョン」に乗りに行った(どの辺がハロウィンバージョンなのかはよくわからず…)
  • その後トゥモローランドへグッズを見に

ということをしていたら到着したのは10分前だったという。

ジャングルクルーズ。どの辺にハロウィン感があったのかな…(英語版の船で)

場所はお城「キャッスル・オブ・マジカルドリーム」の鑑賞エリア。
アドベンチャーランド側とトゥモローランド側にエントランスがあり、リストバンドを見せて入場となります。

この日は有料鑑賞エリアに人が多く、中央はぎっしり人がいたものの、少しずれると見やすい場所が空いていたのでそちらに場所を取りました。
前から3列目くらいでしょうか。

場所は図の青の★付近。パレードルートからは一般の人が並べるエリアです
開始5分前に撮影したお城の様子。悪くないですよね

3.実際に見てみたら…

流石有料鑑賞エリア!
少し人がいても見やすいこと!
特にウォータースクリーンは前方にいないと見えないので、そこが見えるのはとてもいいなと思いました。
逆にドローンは見るのに近すぎたかな?
一部キャラクターが切れて見えなかったのは残念です。

<動画はこちら>

なお、終了後は人が多く、最前にいる有料鑑賞エリアの人は出るのに時間がかかります。
後の予定がある場合は余裕を持って移動するのがおすすめです。
私は終了後のお城を撮影したり、グッズを購入したりしてのんびり30分ほどかけてMTRディズニーランドリゾート駅へと向かいました。
だいぶこの時間には空いていたかな。

終了直後。20周年のプロジェクションマッピングになっているんですよ
終了2、3分後。まだまだ後ろは大混雑!ただ閉園時間をすぎているので基本的にみなさん退園かグッズ購入か

今回初めて有料鑑賞エリアで見たのですが、流石有料鑑賞エリアなだけあって見やすい場所でした。
10分前に行ってもこれだけ見やすいならばいいかも。

ちょっと値段がかわいくないのがネックですが(爆)、しっかりとモーメンタスを見たい場合にはおススメですよ!

エントランス付近にある日替わりコーヒーアートもゆっくりみれました!この日はマラソン開催のため、走るグーフィー

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。