手慣れるというのはこういうこと

Facebook

私の年末栃木通いも6年目になりました。
といっても、今年は例年より1カ月早い栃木。
1か月違うと寒さが全然違うので、個人的には大変楽です(笑)。
私が向かった先は親交のある「栃の葉よさこい連」が中心母体となったお祭り、宇都宮・宮よさこいまつりです!
電車とバスを乗り継ぎ、会場へ着くと、協議会会長がお出迎え。
着くなり早々、
「今年はビデオじゃなくて、裏で写真撮ってくんねぇかな」(栃木なまり)
とのこと。
何でも、
「後ろのほうで踊っていると写真がなくてさびしい!」
と協議会会員の方から意見が出、写真を撮る人を探していたらしい。
というわけで、今年はビデオとデジカメの二刀流、卒業です(爆)!
そのため、例年だと着くなりビデオのセッティングに忙しい私ですが、今年は控室でのんびり。
おにぎりを頂戴する暇までありました(ごちそうさまです)。
始まると、5分おきに各チームの演舞!
3時間の間、休憩は1回だけでたった5分!
ぎゅうぎゅうに詰め込むのが協議会流なのです。
私は5分の間、右の幕の陰から撮影、舞台の裏を通り左の幕の陰から撮影。
ひたすら往復していました。
頼まれたとおり、後ろの人を中心に撮影。
次の出番で待っていたチームにとっては、私がうろうろしていたのは邪魔だったよな(ごめんなさい)。
終了後は、近くのファミレスで反省会&打ち上げ!
私もまぜていただきました(ごちそうさまでした)。
ここで私が撮影した写真をさっそくスライドショーにしてみることに(パソコン持参していました)。
みなさんに喜んでいただけたようで良かった!
特に最近は協議会の会員チームか、と思ってしまう「みぎえならえ」のみなさんの写真では、みなさんが集まり、きゃあきゃあ言っていました。
「みぎへならえ」さん、大人気!
今年は新型インフルエンザでキャンセルしたチームも多く、参加したチームでも(お孫さんが)七五三と重なり来られなかった会員さんもいらしたそうです。
11月なのでイベントも多く、イベント終了後急いで駆け付けて演舞を披露したチームも何チームかありました。
なので、協議会会長はあんまり盛大にやれず、残念がっていた模様。
(12月に会場が取れなかったことも大きな要因だそうです)
来年は協議会設立10周年なので、12月に盛大にやるよ、といってくださいました。
それは来年も来てね、ということですよね…空けておきます。
というより、健康に過ごしておきます(爆)。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。