オール佐賀で有田を盛り上げろ!

Facebook

3月19日、土曜日。
何故か成田空港にいた私。
自宅から2時間半強かかるのに、羽田ではなく成田。
何故なら、安い運賃の航空券がなく、成田からLCC・春秋航空で佐賀へと向かったからです。
利便性より安さ!で1万円の航空券で佐賀空港へ。
佐賀空港からはリムジンタクシーで有田へと向かいました。
一緒に乗った、伊万里に帰省される方と運転手さんとのジモトークを聞きながら進んでいくうち、有明海から段々と山奥へと姿を変えていく景色。
高速バスや電車とは違った風景に興味津々の私です。
有田に着いてからは別のタクシーに乗り換えて会場のポーセリンパークへ。
自宅を出発してからここまでなんと8時間半かかって到着!
長かった…!!

土曜日は前夜祭ということで、会場はポーセリンパーク内にある宗政酒造さんの蔵開き会場のみ。
すでにスタートしてから1時間経過していたため、すでに盛り上がっていた感じでした。
ただ、そこまで人が多くない…夕方だからかな。
しかも風が冷たい…ヒィィィ、革ジャンでないほうが良かったかな。
前夜祭は佐賀のチームが中心で、各チーム2回ずつ演舞。
のんびりとした感じで、演舞は進行していきます。
実際観れたのは1時間強ぐらい。
終了後は、迎えに来てくれた友人と武雄に移動し、再会を祝ったのでした。
そのまま武雄に宿泊。

前夜祭は地元チームさんがのびのび演舞。そういや、「かごしま新世界」さんだけ本祭にいなかったなぁ

前夜祭は地元チームさんがのびのび演舞。そういや、「かごしま新世界」さんだけ本祭にいなかったなぁ

翌朝、今度は電車で有田に移動。
有田駅で観光案内所が開くのを少々待って、レンタルサイクルの手続きをしました。
なぜなら、メインのポーセリンパークに行く以外なら、そこまで坂もきつくなく、路線バスより移動しやすいと考えたためです。
この3月からレンタルがスタートになったという緑のミシュラン自転車をこいで、卸団地会場へと向かいました。
駅から歩いたら20分かかるそうですが、7,8分でスイスイ到着〜。
卸団地会場はぐるっと有田焼のお店が20件ほど立ち並ぶ場所。
中央の広場が会場となっていました。
朝イチだからか、人はほとんどいない…さみしいなぁ。
それでも踊り子さんは元気に会場を盛り上げようとしています。
九州のチームさんは人数の少ないところが多く、遠征で来ているチームさんの多くが一桁だったけど…。
それでも昼近くになると徐々に観光客の方も出てきたか。

熊本の「肥後真狗舞」の学生さんたちが一生懸命会場を盛り上げていたのが印象的…!!

熊本の「肥後真狗舞」の学生さんたちが一生懸命会場を盛り上げていたのが印象的…!!

再び自転車に乗り、有田の伝統的建造物群保存地区になっている皿山通りへ向かいました。
会場に近づくにつれ、風情ある建物が増えてきた!
地図を片手に散歩している人も。
そして…おや、渋滞している。
3連休中日だし混んでいるのかな…と思ったら!
まさかの片側一車線を通行止にし、よさこいの会場となっていました。
車は片側交互通行だったため、混雑していたのです。
この通りを通行止にしたんだ!有田、頑張ったなぁ…。
300mぐらい通行止にしていたのかな。
よさこいは各チーム2回ずつ演舞でした。
地方軽トラックもちゃんと用意して…素晴らしい。
ただ、通りはそれほど人が多くない。
観光客の方がちらほらいるのと、地元の方がちらほらいるのと。
うーん、ちょっと残念…。
古い建物が多く、風情もあるのに。

こういう風情ある通りなんですよ!もっと人がいたら良かったのになぁ

こういう風情ある通りなんですよ!もっと人がいたら良かったのになぁ

1時間半ぐらいいた後は、再び自転車で卸団地会場へ。
午前中よりは…人は増えたのか。
観光客の方が増えた気がします。
少し風があるものの、ポカポカ陽気でちょうどいい。
久しぶりに九州で見たばあちゃんチーム「BBC元気ッス」に元気をもらいました。
元々福岡本拠のチームさんだからね〜。

今回の最年長は85歳だったかな。いつも達者なばあちゃんたちです

今回の最年長は85歳だったかな。いつも達者なばあちゃんたちです

駅に戻って自転車を返し、今日は無料シャトルバスでメインのポーセリンパークへ。
まずは昨日も会場となっていた宗政酒造の蔵開き会場へ向かいました。
着くと、昨日よりも全然人多いよ〜私は飲まないけど、みなさん試飲しながら楽しそうに見ています。
私は全く出店を見ていなかったけど、この会場は食べるものもいろいろありそうな感じだったなぁ。
(後で知るのですが、メイン会場は食事を調達できるところがほとんどないそうで…)
チームさん同士の応援も盛んに行われてましたよ。

昨日よりは人がいた宗政酒造会場。このころから風が冷たくなってきて、寒さが身にしみる…

昨日よりは人がいた宗政酒造会場。このころから風が冷たくなってきて、寒さが身にしみる…

そして、いよいよメインのポーセリンパーク会場へ!
着くと…写真で見た洋風の宮殿がお出迎え!
すごいロケーションだなぁ…踊り子さんはお城をバックに演舞ですよ。
ドイツのお城がモチーフになっており、そこの王様が18世紀頃熱心に有田焼を収集したことが縁で建てられたそうです。
メイン会場ということで、ここが一番人が多い!
そして私は…佐世保のK3初代実行委員長と懇談。
そこで、佐世保の実行委員長が変わるということで、3代目の実行委員長さんをご紹介いただきました。
なんと、学部の研究でお世話になった「早岐よかとこ隊」のメンバーさんとのこと!
うわわ…それは大変お世話になります。
さらに佐世保の実行委員会の母・Kさんも!
お孫さんができたとは…Kさんもそういう年齢なのか。
そりゃそうだよ…私が初めて佐世保に研究に行ってから15年経つんだから。

ちょうどメイン会場は最後のブロックの審査中。
九州は多いのですが、各ブロックごとに審査し、ファイナル演舞をせず、ブロックごとに大賞を決めるという形式を取っていました。
ファイナル演舞をするお祭りは佐世保やふくこい(福岡)、火の国(熊本)など規模の大きなところぐらいでしかやっていないじゃないのかな。
なぜか半分以上が学生チームのブロックだったこともあり、元気のよい感じでしたね…。

後ろにチラチラ見えるのがお城!中は有田焼の展示があるそうです

後ろにチラチラ見えるのがお城!中は有田焼の展示があるそうです

今回の有田、スタッフは佐賀の12のチームが共同で行っていました。
本祭は演舞をしても1回、チームさんによっては1度も演舞せずスタッフに徹していたところもあったようです。
有田のよさこいチームさんは2つしかないのにもかかわらず(しかも小さい)、さらに今年については九州・中国地方の持ち回りのお祭りである九中祭りとして運営されるということだったので、どうするんだろうと思っていました。
地元のボランティアさんがほとんど見られなかったので、オール佐賀という形になったんだろうなぁ。
だからか、地元への浸透度合いが弱かったのが否めなかった…。
よさこい自体はまだ4回目ということなので、これからの浸透に期待しましょう!

帰りは駅までのシャトルバス終了しているのでどうしよう…と思っていたら、九州よさこい界の有名カメラマン・スカポイさんが車で送ってくれるということで、この日の宿泊地の福岡・二日市まで送っていただきました。
その間、車内ではマニアックな九州よさこい界の情報交換。
個人的には超楽しい時間です。
久しぶりに九州の話をたくさん聞いたなぁ。
スカポイさん、ありがとうございました!!

翌朝は太宰府天満宮へお参りに行き、福岡・天神で主催イベントを2つ開催(よさこい関係ではないです)。
夜の飛行機でなぜか北九州空港から横浜へと帰還しました。

とはいえ、1年半振りの九州は楽しかったなぁ。
また行きたい!
佐世保のK3初代実行委員長には、「来週、火の国(熊本の火の国YOSAKOI祭り)に来い!」と言われたけど、さすがにそれは無理ですから…!!

最後にオール佐賀で佐賀の総踊りを演舞!2日間お疲れ様でした!!

最後にオール佐賀で佐賀の総踊りを演舞!2日間お疲れ様でした!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。