彗星のごとく現れたダッフィーの新しいお友達「ステラ・ルー」。
登場して1ヶ月ほど経過しましたが、パーク内ではぬいぐるみを持って歩いている人が多いこと!
すっかり定着した感があります。
しかも登場して早速グリーティングに登場!ジェラトーニではあり得なかった展開です。
今回はステラ・ルーのストーリーとグリーティング、パーク内のデコレーションを中心にご紹介します。
1.ステラ・ルーのストーリー
ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニに登場ストーリーがあるように、ステラ・ルーにもストーリーがあります。
以下をどうぞ!
あぁ、気をつけて!
ブロードウェイを目指しているそうです
ダッフィー、そっちか…
こちらの模型はアメリカンウォーターフロントの「マグダックス・デパートメントストア」で見られます!
2.早速登場!ステラ・ルーのグリーティングドライブ
ステラ・ルーのグリーティングドライブは、15周年イベント時に行われていた「ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ グリーティングドライブ」と同ルートで行われるものです。
ステラ・ルー、ミッキー、ダッフィーが登場しますよ。
至近距離で会えるのが魅力かな。
1日1〜3回、アメリカンウォーターフロント内で開催しています。
8月末までの期間限定となるので、どんな子か気になった方はお早めに〜。
ステラ・ルーは前に、ダッフィーとミッキーは後ろに座っています
こちらはダッフィーとステラ・ルーが並んだバージョン。音楽はステラ・ルーのことが歌われた新曲です!
3,アメリカンウォーターフロントはステラ・ルー色に!
グッズだけではなく、ポスターやフォトスポットなどにもステラ・ルーが!
かなりステラ・ルー推しの様相です。
ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ高架下がステラ・ルー一色に!
他にも数種類のポスターがありますよ。ぜひ見に行ってくださいね
こちらはグッズ。ぬいぐるみやコスチュームはもちろん…
ポーチやふせん、キーホルダーなど各種あります
バッグもありますよ。レギュラーグッズなので、当分はあるはずです
マグダックス・デパートメントストアのディスプレイは可愛らしい!
ぬいぐるみを購入したらステラ・ルーのフォトスポットへ。SSコロンビア号とケープコッドの間にあります
イースターの季節もあるからか、うさぎのキャラクターということで、すっかり人気者になりつつあるステラ・ルー。
7月からは3月まで「テーブル・イズ・ウェイティング」が行われていたドッグサイドステージにてステラ・ルーのグリーティングショーの実施が発表になっています。
さぁ、このままシーに定着するキャラクターとなるのか!?
今後に期待しましょう!
これでディズニーベアの仲間たちは4人に!まだまだ増えるのかな??
☆Summyに東京、香港、上海パークについて相談したい時は…
→こちらで承ります