ここまで東京パークのクリスマスについて色々ご紹介してきましたが、通常ショーがクリスマスバージョンになっているものもあります。
今回はそのうちランドの「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」をご紹介します。
全てクリスマスの装飾がされているわけではありませんが、所々にクリスマスソングが流れ、いつもより華やかな印象ですよ!
以下ではクリスマスバージョンになっているところを中心に、それ以外のところもご紹介します。
1.ここがクリスマスバージョン!
最も分かりやすいのはこの汽車のフロート。正面にリースが!
グーフィーのサンタコスチューム!
ミッキーとミニーのコスチュームも華やかですね!
あとクリスマスな感じなのはトイ・ストーリーのフロートぐらい?柵がクリスマスカラーだけど…
レックスが三角帽子かぶってたりスリンキーが赤いリボンしているけど…これぐらいだよね?
2.コスチュームが冬バージョンに
プリンセスを中心に、長袖の冬バージョンコスチュームになっています。
冬バージョンのコスチュームもなかなか新鮮ですよ。
先導するブルーフェアリー。袖のヒラヒラ感!
チシャ猫の上に乗るアリス。胸のあたりがかわいらしい!
ティンカーベルと妖精たちも胸のあたりが華やか!
3.今夏から新しく加わったフロートは…
以前もご紹介していますが、今夏のリニューアルで新しく加わったフロートを改めてご紹介します。
シンデレラの馬車のフロート。これは本当によくできています
馬車に続く舞踏会のフロート。ここ、王子様が一人なのよね…
ルミエールのフロート。これに続くのはもちろん…
美女と野獣のフロート!以前より華やかになりました
最後はアナ雪!ちょっとライティングの都合、オラフが怖いのよ…。この後にエンディングのドナルドたちのフロートが続きます
クリスマスコスチュームなのはミッキー、ミニー、グーフィーのみなのがちょっと寂しいところ…しかも大々的にクリスマスバージョンじゃないのよね。
でも冬コスチュームも見れるので、この時期のエレクトリカルパレードはオススメですよ。
ただ、かなり寒くなるので、暖かくして待ちましょう。
また、トゥモローランド側は工事のため、待てるエリアがかなり狭くなっています。
ウェスタンランド側が広くて待ちやすいと思うので、こちらがおススメ。
スタート地点に近いので、それほど待たずにキャラクターがやってきますよ!