サイトアイコン Summyworld

【よさこい】いや、その1ヶ月の違いは…(原宿スーパーよさこい&浦和よさこい予告)

8月もいよいよ後半。

今週末といえば、関東もよさこいのピークといったところでしょうか。

とにかくお祭りが重なっているのがこの週…。

ま、でも決めて行くことにしましょう。

今週末は

土曜日:東京・原宿「スーパーよさこい」

日曜日:埼玉・浦和「浦和よさこいin南浦和」

に馳せ参じます。

原宿は言わずもがな。

関東でも規模の大きなお祭りとなりました。

最大の特徴は高知からの参加のチームが多いこと。

今年も関連チームを含めると2割くらいが高知なのかな。

他のお祭りと比べて、1チームの規模も大きいのも原宿ならではかなと思います。

今年は会場が変更になり、昨年まであった代々木の奥地の会場がなくなってしまったのが残念…(あそこ遠いが下町っぽい雰囲気が良かった)。

代わりに、代々木第一体育館付近に新会場ができるようで、そちらがどんな感じになるのか楽しみ。

私が行く土曜日は原宿のメインである表参道演舞がない日ではありますが、それなりに混んでいそうだな…。

最近は外国人観光客の方も多いので、その辺の方の反応も楽しみ。

去年の原宿も暑い中人が多かった…!

そして日曜日の南浦和。

従来の7月末から8月に移動となったのですが、その理由が「暑さのため」。

…その1ヶ月で大きく変わるか?

私だけでなく多くのよさこい関係者が突っ込んだはずです。

(でも南浦和は地域のお祭りの中で開催されるから、時期は他との兼ね合いでやむなしなのだろうな…)

そして移動先がまさかの原宿や府中などと同じ週。

そうなると、どんな変化があるんだろうなというのが気になり南浦和にしました。

参加チームはそこまで大きく変わっていない気がしますが、埼玉のチームの割合が何となく増えた気がする…。

今のところ、土曜日の原宿は36度、日曜日の南浦和は38度という最高気温。

おぉ、体温超え。

しかも南浦和は日陰が少ないところだから対策をしていこう…気をつけないとすぐ日焼けしそう。

全国各地暑そうなので、この週末出かけられる方はお気をつけて!

でもって原宿および南浦和行かれる方は現地で!

南浦和は隠れられる場所が少なすぎる…踊り子さんも気をつけてね

Follow me!