香港ディズニーランドは最近、さまざまなフィギュアが販売されています。
香港はミニチュア文化が盛んだからかな。
おかげでうちの相方が今回もたくさん購入していました…スーツケースパンパン。
その中でも、自分の自由に作れるというフィギュアがあります。
それはスターウォーズの「R2-D2」型のミニフィギュア。
これをうちの相方が嬉々として行っていましたよ。
今回はこちらをご紹介します。
1.ミニフィギュアが売っているのは…
トゥモローランドにあるショップ「スペース・トレーダー」で販売しています。
ここはアトラクション「ハイパースペースマウンテン」の出口にあるショップ。
香港のスペースマウンテンはスターウォーズ仕様ということもあり、ショップ内はスターウォーズグッズが中心となっています。
(プラスしてスティッチグッズも販売。たまにスティッチはグリーティングしているが、残りのショップがマーベルのショップなのでここしかちょうどいいお店がないのでしょう…)
ここには自分好みのライトセーバーが作れるコーナーもありますが、そこに加えてこのスターウォーズのミニフィギュアのコーナーもあります。
2.スターウォーズのミニフィギュアとは
R2-D2型のミニドロイドが作れるこちら。
・胴体
・右足
・左足
・中央の足
・頭
・帽子
より1種類ずつ選び、自分で組み立てて完成させるものです。
ま、レゴブロックみたいな感じでしょう。
色や帽子でオリジナル感を出せるのかな。
価格は129香港ドルです。
なお、同じものは6月に行ったディズニーランド・パリにもありました。
私はうちの相方にパリで買おうかと言いましたが、自分でやりたいということで今回晴れてやることとなったのです。
3.実際にやってみよう
お店には日曜日の20時過ぎに行きました。
アトラクションから出てくる人が結構いますが、お店の中はそれほど混雑しているわけではありません。
どんな色にしようか、かなり真剣に選んでいましたよ。
私は背後からその様子を撮影するぐらい…。
(特に悩んでいたのは帽子かな。ルーカス風にするか魔法使いにするか…!)
15分ほどかけて完成し、レジに持って行きました。
レジでは専用箱に入れてもらえます。
(フィギュアの大きさと比較してずいぶん大きくないか…!)
現状の円安を鑑みるとずいぶん高いな、という感じです(2600円くらい)。
ただ、こういうのは自分で作ることに意義があるのでしょう。
本人は自分で作って大変ご満悦でした。


