読書
【100冊読書45/100冊】ソーシャル物理学
2019年11月7日
45冊目はソーシャル物理学という本。 社会学と物理学を掛け合わせた本で、研究書のためちょっと読みづらかったが、内容はかなり面白かった! 使えそうなことも多かったぞ。
【100冊読書44/100冊】不透明な時代を見抜く「統計思考力」
2019年11月7日
44冊目は統計の読み方について。 これは現代を生きていく上で重要な要素だと思っているので、ちょっと再読することに。 どんなところがポイントとして引っかかったかな?
【100冊読書43/100冊】みんなが知りたかったeスポーツの教科書
2019年11月7日
43冊目は趣向を変えて最近話題のeスポーツについて。 断片的には知っていたことが多いものの、知らないことを補完してまとまってきたなぁという気がする。 業界としても面白そう!


