サイトアイコン Summyworld

ちょくちょく突っ込みたい

茨城空港へは東京駅から高速バスが出ているんですよ。

茨城空港で航空機を利用する場合は500円という破格値ですが、飛行機を利用しない場合でも1200円で乗れるんです。

予約が必要ですが、空きがあれば当日でも乗れます。

私は2日前に行きのバスを予約しようとしたら…残席わずか。

あ、危ない…!

結局行きはほぼ満席に近いレベルでした…ちょうど国際線の時間とかぶったようで、日本人以外の人が多かったかな。

バスは順調に1時間半ほどで茨城空港に到着。

そこから徒歩で7、8分で会場の「空の駅そ・ら・ら」に到着しました。

バスで茨城空港手前を通過した際、道路の温度計が30度を指していたのですが、まさにそんな暑さ!

とりあえず日陰を探して会場をウロウロ…していたら、「和楽一座」さっちゃんと遭遇。

まさか、こんな早く遭遇できるとは…!

熱中症に気をつけて演舞してね〜と別れたのでした。

幸い、この道の駅、建物がドーナツ形になっており、演舞は中央の芝生(前方)で、観客は芝生の空いた箇所(後方)か屋根付き通路で見るかのどちらか。

私はもちのろん屋根のあるところで見ました。

風が全く通らないのは困ったものですが、日陰なのはよしとしましょう。

たまに開く後ろのヨーグルトショップの冷気にほっとします…。

すでに着いたときには演舞がスタート。

ここは大半が茨城県内のチームさんで、特に小規模なチームさんが多い印象。

マダムのチームが特に多い気がします…前週のいばよさはそこそこ規模の大きなチームが参加している印象だものなぁ。

でも、こういう小規模なチームの演舞が見れるのも貴重なもの。

オリジナル曲を持っているチーム、総踊りを演舞するチームなど様々でした。

見にこられている方も地元のマダム達やおじさんが多いのかな?

ご長老の方もずいぶんいたなぁ。

とにかく暑くてたまらなかったので、昼の休憩時にはソフトクリームをいただきました。

のみものもよく減るし、汗もかく…湿気がないのが救いかな。

午前中は雲もなく快晴だったので芝生にいる方は特に暑かったのでは…よさこいカメラマンさんの辛抱強さよ

そんなときに遭遇したのが「水戸藩YOSAKOI連」のカミサマ。

煽り手ですが、「今日は噛んでなかったですね」を会う人みんなから言われているとは…!

(でも私、水戸藩さんに移られてから噛んだところには遭遇していないかも…場所の緊張感がそうさせるのかな?)

休憩明けの午後の演舞からはちょっと場所を変え、音響席の真後ろぐらいで見ることに。

ここにはホストチーム「華の乱」さんなどの地元チームのみなさんが楽しそうに談笑しつつ、スタッフしつつの様子が見て取れました。

会場が1つしかなく、「華の乱」さんたちは午前中しか演舞がなかったこともあり、スタッフと言えどものんびりした印象でした。

空の駅のスタッフさんが音響などを担当されているからかな。

演舞後にチーム名をコールして、盛り上げに徹してましたね。

そして司会の人は(「斬桐舞」初代代表さんで、茨城の総踊りとかの振り付けをしている人だそう)、演舞中も次のチームに情報を聞き出しに行っている様子。

こういう裏の様子も垣間見れたひと時でした。

飛び入り歓迎のチームさんも。マダムのチームさんに普通に学生とか面白いなぁ

ここで見てたらその「斬桐舞」まさちゃんさん親子が登場。

昨日は愛知・豊川に見に行ってたんですか…その行動力たるや。

(母体の筑波大の)新入生が20人ぐらい入ってホクホクそうですね。

その後は再び「和楽一座」さっちゃん親子に遭遇。

お嬢さんの葉月ちゃんの顔焼けぶりが凄まじいなぁ…熱かと思うぐらい。

いつのまにか審査が行われていたようで、最後の表彰式では黄門さま(に扮した空の駅の駅長さん)が登場。

商品がスポンサー企業のお惣菜のもとやジュース、果てはメロンなど、何箱も受賞チームに渡される様子たるや…、さっちゃんと「木更津舞尊か!」と突っ込んでました(笑、あそこも海苔とかアサリとか色んなものがプレゼントされる)。

そしてラストの総踊りにさらなるツボが。

茨城にはその名も「黄門」という総踊りがあるのですが、出だしが黄門さまが登場し「控えおろう〜」と始まるわけです。

そこで先ほどの黄門さま(空の駅駅長さん)が登場し、近くにいた踊り子さんが助さん格さんになり、プチ水戸黄門がスタート。

ちょっと面白い…!

その「黄門」がこちら。即席で助さん格さんしようと気付いてできるところが素晴らしい…!

このちょっと面白い総踊りを横目に見ながら、私は帰りのバスの都合、再び茨城空港へトコトコ歩いて向かったのでした。

帰りのバスは5人ぐらいしか乗っておらず、超快適。

やはり国内線到着時間帯は空いているんだなぁ(茨城空港は駐車場無料なので、地元の人たちは車なのでしょう)。

定時より30分以上早く着き、東京駅で髪を切る余裕もある帰宅となりました。

駅長さんも挨拶で話をされていましたが、年々参加チームが増え、お断りしないといけないチームも出てきているとのこと。

「来年は2日間開催ですね」と言っていたので、そうなるのか…?

会場もう一つの方が良いのではないかと。

それだけ大盛況な茨城空港でした。

よく見たら地元の4チームさんは全て午前のみの演舞でそれ以外はスタッフに徹してらしたんですね。そんな中でも和気あいあいとした雰囲気の茨城空港でした

Follow me!