【よさこい】流石朝霞のチームさんたち(黒目川花まつり報告)

Facebook

今日告知をしていませんでしたが、埼玉・朝霞の「黒目川花まつり」に行ってきました。

ちょっと所用で行けるか直前まで分からなかったもので…。

雨がどうなるか心配でしたが、晴れる予報に変わったので一安心。

会場の朝霞台へと向かいました。

場所はどこかと思ったら、「おやちゃい村」や「彩夏祭」の会場となっているエリア。

なんと、近くに川があって、そこはお花見スポットだったんですね。

会場にはスタートの15分ほど前に着いたのですが、出店もたくさん出ており、すでにレジャーシートを広げてお花見に興じている方がたくさん!

桜は五分咲きくらいかな。

でも多くの人がお花見を楽しんでいましたよ。

混雑している出店エリアを何とか抜け、よさこい会場へ。

こちらもこちらで人が多いな〜中央は見れそうなかったのではじのほうに。

今日は1つしか会場がないから余計に混むんだろうな。

3時間ほどの短い時間で、チームは2回ずつ演舞。

朝霞はチームも多いので全て朝霞のチーム…かと思いきや、朝霞以外(都内)のチームさんもいらっしゃいました。

(たぶん朝霞在住の方がいるチームさんだろうな)

朝霞のチームさんでなくても声援はたくさん!唯一の県外チーム「LIVE」さん(本当は漢字だが出てこなかった…)

ほぼ朝霞のチームさんということもあり、地元のみなさんからの声援がすごいこと!

みなさん出店から買ってきたものを食べながらお花見気分で声援を送っていました。

彩夏祭の時とはまた違ったのんびりした雰囲気で楽しんでらっしゃいます。

たまにステージの裏にある線路で電車が通り過ぎるのも、のんびりさを誘っています。

総踊りも踊り子さんだけでなく、幼稚園児くらいのお子さんもたくさん!

朝霞は幼稚園や保育園でも彩夏祭に参加しているので、総踊りに普通に入ってくるんだろうなぁ。

総踊り。前の方にちびっ子が!

今回朝霞のチームは半分もいませんでしたが、それでも「踊り納め」ということで今の演舞を披露しているところが大半でした。

これから彩夏祭に向けて新作の練習に励むチームさんが多いんだろうな。

3時間という短い時間でしたが、楽しいひと時になりました。

帰りはhiroさんに会ったので駅まで。

新チームに移られたので、お披露目どこですか?という話で盛り上がりました。

夏お会いできるのが楽しみです!

みなさん楽しそうに声援を送るのが朝霞。会場の外にもたくさんの観客がいましたよ〜

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。