【香港レポ】2025年はコスチュームがリニューアル!ダッフィー&フレンズの春ショー

Facebook

今回香港に行ってきた最大の理由がダッフィー&フレンズのスペシャルイベント。
珍しくうちの相方も行きたいとなり、香港へは実に7年ぶりの一緒の渡航となりました。
色々な目的は果たせて何よりだったのですが、今回のダッフィー&フレンズのイベントの中でメインとなっているのが今回ご紹介する「Duffy and Friends “The Joy of Sharing” Show」です。
こちらは昨年も行われていたショーなのですが、一部違いがあります。
どの辺が違うのでしょう?

1.「Duffy and Friends “The Joy of Sharing” Show」とは

Duffy and Friends “The Joy of Sharing” Showは、香港ディズニーランドのお城「Castle of Magical Dreams」の前で行われるキャッスルショーです。
内容としては、ダッフィーたちがピクニックに来たものの、起こる困難をみんなで協力して乗り越えていこう、という内容になります。
15分ほどの短いショーですが、シンガーさんの生歌やキャラクターモチーフのダンサーさんなどが登場し、華やかな内容となっています。

1日4~5回開催されているので、自分の都合のいい時間帯に見れるのも嬉しいポイントです。

2.2024年版ショーとの違いは?

基本的には2024年版と大きな違いはありませんが、最も大きな違いはコスチュームが2025年版になっていることでしょう。
グリーティングで登場するコスチュームと同じなのは嬉しいですね。

それ以外にもショーの一部が昨年と異なっています。
流れは一緒なので、小さな違いに気づけるとちょっと嬉しくなれますよ。

3.ショー内容をご紹介

ここからは写真と動画でショー内容をご紹介します。
2024年版との違いはこちらも合わせてご覧いただくと分かるかな。

まずはシンガーさんとダンサーさんのみ登場。メインのシンガーさん2名以外はキャラクターモチーフコスチュームです(撮影回はオルメルモチーフのダンサーさんだけおらず)
まずはダッフィーのみ登場
他のキャラクターも登場。ピクニックするのにそれぞれアイテムを持ってやってきます
うちシェリーメイが持ってきたのは…
ひまわりの鉢なのですが、元気がない…
何かを思いついたリーナベル
水をあげようとジョウロを持ってきました
ひまわりも元気になって一安心
次はみんなでダンスを考えます。ジェラトーニや
ステラルーがダンスの振りを披露
オルメルはクッキージャーを振って演奏
さらにジェラトーニより絵を描こうと提案があります。どんな内容を描くか悩んでいる様子…
みんなでアイディア出し合い色付けしていきます
完成!
みんなで作った楽しいピクニック
これにてエンディング。香港おなじみ撮影タイム
今年もかわいいショーでした!

<動画はこちら>

今年のダッフィー&フレンズのスペシャルイベントは5/7まで。
日本のゴールデンウィークの終わりに合わせたような終了期間です。
(とはいえ香港も5月頭にメーデーと仏誕節を絡めた5連休がある)
このゴールデンウィーク中に香港に行かれる方にはぜひご覧いただきたいショーです。

もうすぐ終了ですが、ゴールデンウィーク期間に香港に行かれる方はぜひご覧を!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。