佐世保ならでは
前日の疲れがあったからか(注:私は前日早朝に香港から帰国し、一旦帰宅したのちに佐世保へ)、うっかり二度寝した朝。
時計を見て飛び起きたのは言うまでもありません…。
急いでメイン会場の名切お祭り広場へ。
今日の佐世保は9時からと早かったのです…。
朝の名切お祭り広場はそれほど人は多くないものの、キッズステージということで親御さんとおぼしき人たちが多いこと…。
お子さんたちの真剣な演舞を楽しんだ後は、佐世保の初代実行委員長のK3さんとひとしきり話を。
終わったところで、私はなぜか別の実行委員会さんに連れられ、あるところに…。
どこかというと、ファイナル審査席でした…。
もちろんファイナル審査は翌日曜日に行われるのですが、今の時間は審査がないからここで見てもいいよ〜と連れてきてくれたのです。
感謝、感謝…こんな待遇は私佐世保でしか受けられないなぁ。
しかもそこには現在の実行委員長のKさんも!どうもご無沙汰しています〜。
その後は各地の会場を行ったり来たり。
パレード会場である中央公園通りに始まり、
・階段状で見やすいアルカス佐世保会場
・同じく階段状のさせぼ五番街会場
・人の往来が多い佐世保駅前会場
・万が一雨が降ってきたらここで見ればOK、アーケード会場
あたりを見てきました。
雨はパラパラ降ってきていたものの、本降りになることもなく見ることができましたよ。
このまま明日まで降らないでおくれよ…!
そしてアーケード会場は大総踊り会場としても盛り上がっていましたね。
数百メートルにわたり、踊り子の波が!
この姿も壮観です。
佐世保の特徴の一つに、若い力が大きな部分を担っていること。
地元の長崎県立大学の学園祭実行委員が多数担い手として参加しているんです。
学園祭の実行委員会がこうして参画しているのは珍しいのではないでしょうか。
また、会場の司会に小学生ぐらいのお子さんが挑戦しているのも数カ所で見ました。
これも佐世保ならではな気がします。
しかもお子さんたちの司会は中々なものですよ!
そしてお知り合いのみなさんにもちょくちょくお会いできました。
個人的に一番嬉しかったのは「早岐 THE熟年組」のTさんとの再会!
散々研究時代にお世話になりましたからね…本当にその節はありがとうございました!
その他、「永代ハウスと笑築過激団」のMさんとか、研究時代にお世話になったみなさんはお変わりなく嬉しいところ。
そして、今日のメインイベントとも言うべき、夜の山県会場へ!
いわゆる佐世保のすすきのか天神かという、夜の繁華街的なところです。
狭くてギュッと凝縮した会場の感じが好きで、佐世保に行くと毎度ここにきています。
今年も地元チームの演舞時間を中心に、ものすごい混雑!
雨が降ってきたので人も少なくなっちゃうかなと心配したのですが、小雨で済んだのも大きかったかな?
最後の総踊りもワイワイしながら盛り上がれたのも良かったですね。
しかも最後に裏方1号・2号さんご夫妻と北海道よりしんのすけさんともお会いできました。
みなさん佐世保初めてとは!ようこそ〜。
裏方1号さんの脚立が壊れちゃったって、大丈夫でしょうか…。
しんのすけさんは「佐世保で『かみどん』(北海道の総踊り)が聞けるとは…」と感慨深そう。
佐世保の総踊りで「かみどん」は定番ですからね〜。
山県会場終了で、今日の私の1日も終了。
今日もよく寝れそうだ…明日は寝坊に注意!!