本来であれば今週末の私は日本にいないはずでした。
が、やんごとなき理由で直前キャンセルに…。
やんごとなき理由は金曜日にひと段落したのですが、そこでポッカリ空いたのが日曜日…。
これはよさこいに行くしかありませんね!天気も良いと言っているし。
そこで各所のよさこいについて調べ、最終的には千葉・佐倉の「SAKURAよさこい奏蘭」へと行くことにしました。
私の過去の来訪を確認したら、最後に行ったのが9年前となっていたからです…そんなに行っていなかったとは。
千葉県北部の佐倉まで、電車で2時間強。
最寄りとなる京成線は乗りなれているようでそうでもないので(たいてい手前の青砥か成田空港のいずれか)、駅に着くたびに今どこかを確認しながら進みました。
京成佐倉駅の改札を出ると…いきなりテレビカメラがお出迎え。
回っていなかったとはいえ、流石にテレビカメラはびっくりするな…このときは気づかなかったのですが、大元の「佐倉時代まつり」はかなり大型のお祭りだったようで。
元々11月開催だったものが3月になり、場所も移動した様子。
だからか、駅はデコレーションされて賑わっていたものの会場までの道のりは静か…。
私が9年前に来たときは駅前から会場だったこともあり賑わっていたものの…。
20分ほど歩いてメイン会場の佐倉城址公園内に入ったところから少しずつ賑わってきました。
桜も少しずつ咲いている様子が見て取れます。
が、肝心のよさこい会場はいずこ…!
何となく音は聞こえるのですが、道が曲がりくねっているためどこか分からない…とりあえず看板を頼りに進もう。
ようやくよさこいののぼりを見つけたので奥に入っていくと…「玉すだれ」と「猿回し」が。
なんと、こんなところで日本の伝統芸能が!
さらに奥は出店やキッチンカーが出ており、その奥にようやくよさこい会場を発見しました。
すでに演舞が始まっており、周囲には観客のみなさんが取り囲んでいる様子。
私は遠目から見ることに…その間に司会をしていた「火の用心」さんとご挨拶。
前日の時代まつりのイベントはほぼ中止になっていたようなので、今日は快晴で良かったですね!
私がこの時いたのはよさこいのメイン会場となる本丸跡広場。
もう一つ大手門跡広場の会場があるとのことだったので、少しメイン会場にいたのち、そちらへと移動することにしました。
この時気づいたのですが、時代まつりはメイン会場から大手門跡広場あたりが本当のメイン会場だということに…!
人は多いわ、出店もたくさん出ているわ、駐車場もこちらにあるわ…だからか。
明治時代以降の時代を象徴する遊びや顔ハメパネルなどもたくさんあったのですが、時間がなかったので軽くスルーで。
大手門跡広場に着いた段階でもすでに演舞スタートしていました…予想より遠かったな。
メイン会場は木々に囲まれていましたが、こちらは開けており、徒歩で桜や他会場に向かう人も足を止めて見ている姿が見受けられました。
特に後半は有名チームさんばかりになることもあり、声援もすごかったですね!
大手門跡広場での演舞終了はお昼過ぎ。
むしろこの頃がお祭り自体の人出としてはピークでは…というぐらいの混雑でした。
この後はメイン会場のみでの開催となるため、移動していると道中は結構な混雑。
特にトイレは混んでたな…こればかりは仕方ないですね。
(途中お散歩中だった牛模様のポニー?に遭遇しびっくり)
再開まで30分ほど時間があったので、この間に昼ごはん。
たこ焼きを食べながら花を愛でていました。
午後は総踊りからスタート。
千葉の総踊りだけでなく岡山の「うらじゃ音頭」の披露があるのが佐倉の恒例です。
というのも、過去に岡山より「うらじゃ音頭御一行」がいらして生歌披露した…というのがあったからです。
それもあり、佐倉ではうらじゃ音頭が恒例。
しかし、コロナを経て手を繋がないバージョンもできているとは…(手を繋いでもOK)。
旗の共演もその後行われました。
午後の演舞はパレード形式にて。
休憩時間中に会場レイアウトが変わっており、パレード演舞できるチームは披露する形になっていました。
こちらも後半に有名チームさんの演舞が続くため、こちらは特に大盛り上がり!
観客のみなさんの手拍子も多く聞こえました。
参加チームは佐倉を中心に近隣のチームさんが大半。
規模の小さなチームさんが多いため、大きなお祭りではお目にかかれないチームさんが多いなという気がします。
私はそういう地元密着のチームさんも大切だと思っているので、こうして出会えるのは嬉しいもの。
最後は再び総踊りでお開き。
良い天気で気候も程よく、人の入りもあってとても盛り上がった佐倉だったのではないでしょうか。
場所が変わってから私がここに来るのは初めてだったのでどんな雰囲気かなと思っていましたが、変わらず賑わっていて何よりでした。
帰りはところどころで下車して買い物しながら帰路へ。
そういえば、会場に「楽天舞」の舞長がいたのを最後に知りました…気づいていたら挨拶したのに(残念)。