【舞浜レポ】今回はダッフィー&フレンズのデコレーションがすごい!(後編)

Facebook

ダッフィー&フレンズ日本デビュー20周年記念スペシャルイベント「カラフルハピネス」。
今回は年間を通して行われるスペシャルイベントということもあり、デコレーションがすごいというのを前回ご紹介しました。
前回は、ケープコッドとロストリバーデルタについてご紹介しましたが、こちらのエリアについては前回のスペシャルイベント「ワンダフルキッチン」でもデコレーションされていたエリアとなります。
今回はアメリカンウォーターフロントとメディテレーニアンハーバーをご紹介します。
アメリカンウォーターフロントはいつものところではありますが、今回一番すごいのはメディテレーニアンハーバーで…!

1.アメリカンウォーターフロント

アメリカンウォーターフロントは、ダッフィー&フレンズグッズのメインショップとなる「マグダックス・デパートメントストア」で行われています。
外のデコレーション、および中にもデコレーションがありますよ。
特にこちらの特徴といえば、ぬいぐるみを使った躍動感あるデコレーションが特徴。
今回は中と外で計3か所あるのが最大の特徴です。

オーソドックスなのはレストラン「リストランテ・ディ・カナレット」側の店外デコレーション。遠近法でクッキーアンとオルメルが小さくなっているのが気になるな…
実はこれ2カ所で違うデコレーションが行われています。個人的にはシャボン玉が分かりやすい夜の方がおすすめ!

現時点で店内には自由に入れるようになっているので、ぜひショップ内のデコレーションもご覧いただきたいです。

店内ハーバー側のお部屋にはイラストデコレーションが
シャボン玉の中にダッフィー!
そして今回、店内中央にもぬいぐるみデコレーションがあります。ひぃぃ、かわいい〜

2.メディテレーニアンハーバー

メディテレーニアンハーバーは大きく分けて3か所でデコレーションが展開されています。

(1)エントランス

今回びっくりしたのはエントランス。
季節のスペシャルイベントなどのバナーが飾られるホテルミラコスタの壁面部分にダッフィーが!
(ちょっと小さかったのは残念なところですが…)
これまでのイベントではあまり見たことがないので新鮮…!

やるならもうちょっとドーンと、と思ったダッフィーファンは少なくないはず…

またショップ「ガッレーリア・ディズニー」前の柱にもダッフィー20周年の装飾が!
これはびっくりだな~。

こちらはその柱。これは頑張った!
ガッレーリア・ディズニーの「フォトグラフィカ」側入口付近にもデコレーションがあります

びっくりはまだあり、ホテルミラコスタの真下(ミラコスタ通り)にもダッフィーたちのバナーが集結!
さらにはショップ「エンポーリオ」前にも巨大デコレーションが登場しています。
ここまでエントランスからダッフィーだらけなのは初めてでは…!

かなり立派なバナーです。年間を通して置かれるのだろうか
そしてこれがびっくりした「エンポーリオ」の巨大デコレーション
近くに寄るとこんな感じ。今回はぬいぐるみを使ったデコレーションが豊作です

(2)ミッキー広場

ミラコスタ通りを出たミッキー広場にもびっくりはまだまだ。
広場周辺にはダッフィーたちのバナーが多数飾られています。
季節イベントのときに並ぶやつではないか…!

各キャラクターのバナーが広場全体にありますよ

さらにレストラン「マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー」「ゴンドリエ・スナック」にある屋外パラソルの傘がダッフィーたちのデザインに!
ちょっとまたこれはたまらない…!

こちらは「ゴンドリエ・スナック」のパラソル。このデザインいいな〜

さらにはレストラン「カフェ・ポルトフィーノ」前にある噴水もダッフィーデザインになっていますよ。

こちらがその噴水。ちょっと地味ですが、お花がいっぱい!

(3)パペリーノ通り

パペリーノ通りとは?と思われる方も多いかもしれません。
文具のショップ「イル・ポスティーノ・ステーショナリー」とレストラン「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」の間にあるのがパペリーノ通りです。
ここは直近ではリゾート40周年のときにミッキーたちのイラストが描かれましたが、同様にダッフィーたちも描かれています。
メインイラストだけでなく、パステル画などその種類は多数。
個人的にはダッフィーのリースが飾られているのにグッときました。
たぶんこのリースはここにしかないはず…うぅ、これは販売してほしい…。

大きめのものから…
小さめのものまで色々
色が壁の色と同化して見づらいな、と思うものもありますが…
個人的には階段の先にある…
このリース!これは欲しいよ…作れそうだけど

とにかくデコレーションが多い今回のダッフィー&フレンズのイベント。
あまりに人が多くて撮れませんでしたが、ケープコッドのショップ「アーントペグス・ヴィレッジストア」にもレジにデコレーションがあるのでご覧いただきたいです。

そして今回メインレストランとなっているロストリバーデルタの「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」のデコレーションについては後日…!

見ているだけで心が満たされます…ほっこりしたい方にオススメです

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。