横浜によさこいを

Facebook

そして日曜日。
歩くと多少痛みますが、昨日も歩けたし、ま、大丈夫だろう。
よほど痛くなったら簡単に家に帰れるし。
自宅から電車で15分、今日も横浜よさこいを見に、横浜・関内へとやってきました。

昨日は馬車道側の改札から出ましたが、今日は横浜スタジアム側の改札から。
広島戦がデーゲームであるということで、駅からスタジアムにかけてブルーorレッドのユニフォームを着た熱心な野球ファンが多数押しかけていました。
野球は…最後に生で見たの小学生の頃か?
うちの父が巨人党なので、ベイスターズvs巨人戦しか見たことないけど…。

なんて過去を振り返りながらスタジアムを通り越し、日本大通りへ。
3月のKANAGAWAよさこいのときはここが会場でしたが、実は今日の横浜よさこいもここが会場となっているのです。
ちょうどここでは地元テレビ局・TVK(テレビ神奈川)の神奈川の食応援イベントを開催しており、そのステージ上でもよさこいが披露されるとのこと。
私が着いたときはちょうどスタートしたところでした。
ただ、ステージ前は人だかりで、近づいたところであまり見えなさそう…。
なので離れた木陰から見ることにしました。

小さくてごめんなさいね…舞台下にも踊り子さんがおり、脇ではさらに多くの踊り子さんが演舞してましたよ

小さくてごめんなさいね…舞台下にも踊り子さんがおり、脇ではさらに多くの踊り子さんが演舞してましたよ

横浜よさこいが4つの地域に分けている関係、その4つの地域の総踊り「よっしゃこい(通称「相模原」)→湘南よさこい総踊り→えっさほい小唄(小田原)→横浜い〜じゃん」を順番に披露していました。
ステージが10数人乗ればいっぱいになる小ささだったので、ステージに上がらなかった踊り子は脇で一緒に踊る!
特に平塚の「疾風乱舞」のお嬢さん方はずっと脇で踊ってたな…流石。
横浜スタジアムが近いこともあり、野球ファンのみなさんも足を止めて見てたっけ。
4曲のみの披露なので、30分ほどで終了。
この後は本日のメイン会場の一つである「象の鼻パーク」へ移動しました。

象の鼻の形をしているから名付けられたという「象の鼻パーク」。
休憩施設の上には巨大な象の鼻のバルーンが飛んでおり、何とも強烈…!!
ここは広い芝生があるので、思い思いの休日を過ごす人たちがたくさんいましたね。
太陽も昇り暑くなってきていたので、私は途中で買ったアイスをムシャムシャ食べながら移動していると…「よさこい舞友伝」のキムキムさん!
すいません、食べながらで…。
その後、スタートするまでは日陰で…と思って入ったところでは「舞陣」の旗坊さん!
そこで、新サイトが見れないよ〜というお話が!
ごめんなさい〜再度旧ブログにURL載せておきますね。

そして始まった象の鼻パークでの演舞。
バックは客船ターミナルである「大さん橋」で、右手奥には山下公園と氷川丸が見えるという、ザ・横浜の観光地的なところで演舞とは!
ある意味豪華ですよ、この立地…。
よさこい関係者のみならず、観光に来られていた方も楽しそうに見てらっしゃいましたね。
ただ、日陰がないので暑いよ〜焼けそうだよ〜。

私の後ろが傾斜のある芝生のため、そこから見ている人も多かったですよ

私の後ろが傾斜のある芝生のため、そこから見ている人も多かったですよ

直射日光に負けず、頑張ってこの会場のラストまでいた私。
この時点で16時を過ぎており、心地よい海風が吹いてきていました。
ようやく本日のもう一つの会場である馬車道パレード会場へ移動。
昨日から引き続き、今日も思った以上に人が出ていました。
やっぱり観光地だからかなぁ。
通りが狭く、観客との距離も近いため、踊り子のみなさんへの声援も盛んに飛び、手拍子も多く飛び出していましたしね。

馬車道はこの写真のバックのような趣のある建物も多いんです

馬車道はこの写真のバックのような趣のある建物も多いんです

そして、ここでようやく色んな人たちと挨拶するのでした。
・「うふふ」あいらさん:メンバーさん内にいる「姉妹」をご紹介いただく!ある意味腹違い姉妹的なものか…!!
・「須賀連」Kさん:いつもよさ研をご愛読いただきありがとうございます!2日間激しい演舞で大変だったでしょう…
・今日は見る人「楽天」まこっちさん:象の鼻パークで総踊りに参加していたのを見ましたよ!やっぱり踊っている姿がよいですね
・同じく今日は見る人「国士舞双」れいちゃんさん:私、怪我のためロングスカートという、いつもと違う姿で失礼します…
・「翔舞」初代監督:「踊人〜ODORINCHU〜」さんの衣装だったのは、衣装をシャッフルしていたからか…とうとう小田原で3チーム掛け持ちで踊るのかと思いましたよ…

会場では今日も各チームの踊り子さんがせっせとスタッフされてましたね。
誘導やパンフレット配布など、本当に忙しそう。
今回のお祭りがチームさん発案ということもあるからかな。
昼間に旗坊さんと話をしていたときにも、「横浜(のチームさん)は地元のよさこいのお祭りを増やしたいらしい」と聞き、何となくこのお祭りの意図が分かった気がしました。
確かに日頃から数多くのイベントが行われている、我が街・横浜。
よさこいが目に触れる機会をたくさん作って認知させたいんだろうなぁ。
でも、闇雲に増やしても、広く認知してもらわないと伝わらないよ〜。
そんなことを思った横浜よさこいでした。

最後の総踊りが行われたのは20時近く。
予算の都合で?照明設備も設置できなかった中、街灯だけでよくこの時間までやろうと思ったなぁと感心させられるほどでした。
踊り子さんは楽しそうに最後まで演舞していたのが印象的。
初回としては良かったんじゃないかな。

街灯だけだとこの暗さ…私はいいけど、カメラマンのみなさんは撮影大変だったのでは…

街灯だけだとこの暗さ…私はいいけど、カメラマンのみなさんは撮影大変だったのでは…

で、私の膝は…進化系ばんそうこうのお陰で、だいぶ酷い有様からは脱してきました。
ご心配いただいたみなさま、ありがとうございました!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。