香港ディズニーランドといえば、朝イチから行くことでたくさんのキャラクターとグリーティングできるのが大きな特徴。
特に「ガゼボグリ」と呼ばれる、ミッキー&ミニー(季節により異なる場合あり)のグリーティングは連日大人気です。
速攻入園しないと、1時間待ちはザラになってしまうという…!
しかし、それ以外のグリーティングも行われています。
中にはいつもはかなり並んでいるキャラクターがふらっと歩いていたり、とても自由な姿を見れることも。
今回はその中でもダッフィーを写真でご紹介します。
ダッフィーに朝イチで会いに行くと、こんな自由な姿を見れるとは…?
朝イチ入園後、私はダッフィーへまっしぐら!するとグリーティングスポット「メインストリートシネマ」前でインディアンの銅像と仲良く…!
ここで写真を撮ろうと呼ばれました。えっ、ここ!?(結局キャストさんにダメよ〜ち言われここでは撮らず)
ようやくグリーティング列へ。ダッフィー、グリーティングスポットは建物の中ですが、入っていきません…!
列に並ぼうとしたらチップ&デールがお散歩中。ダッフィーにちょっかいを出しに来たのかい?
ようやくダッフィーとグリーティング。私の持ってきたダッフィーが気になるようで…!
ダッフィーがダッフィーのモノマネ(笑)。か、かわいすぎる…!
カバンにミニダッフィーもいるよ〜と紹介したら、ミッキーのバッグ(東京パーク35周年デザインのショルダーバッグ)が気になる様子。グリーティングすると色んなキャラクターがこのバッグへの興味も高いのです
記念写真を終えてハイタッチ!
マイダッフィー、ダッフィーにありがとうを。ダッフィーがいないいないばぁ状態になっていますが…!
ありがとう〜朝から楽しい時間だったよ〜
いかがでしたか?
出てきて早々、こんなに自由なのかとびっくりするかもしれませんね。
ある意味日本のパークでは会えない姿です…!
そんな姿に会いに行くのも香港ディズニーランドのキャラクターグリーティングの魅力。
朝イチガゼボもいいけど、他のグリーティングもね!
キャストさんに渡すと思わぬオフショットを撮ってくれることも。ここはカメラロールに写真が溜まることも気にせず、バシバシ撮ってもらいましょう!
“【香港レポ】朝イチグリーティングでダッフィーの元に行ってみたら…?” に対して2件のコメントがあります。