【舞浜レポ】リーナ・ベルのピタサンドが美味しい!メキシカンレストラン
![Share on Facebook Facebook](https://summyworld.com/wp-content/plugins/social-media-feather/synved-social/image/social/regular/96x96/facebook.png)
前回、東京ディズニーシーに2022年9月8日にデビューしたダッフィーの新しいお友だち「リーナ・ベル」をご紹介しました。
既に昨年上海ディズニーランドでデビューしましたが、1年を経て東京および香港パークでデビューとなりました。
パーク内ではぬいぐるみやカチューシャ、ぬいぐるみポシェットを持っている人たちをたくさん見かけましたよ。
前回グッズをご紹介しましたが、グッズと同時に注目を集めているのがレストランメニューです。
今回は「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」のリーナ・ベル関連メニューのうち、私が食べたピタサンドを中心にご紹介します。
1.ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナとは?
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナは、シーの奥・ロストリバーデルタにあるレストランです。
メキシカン料理のお店で、元々は店内の機械で焼くタコスが名物のお店でした。
が、コロナの影響で長らく休止に…。
ワゴン以外のレストランでは最後まで休止が続いていましたが、ようやく今年7月に営業再開しました。
現在はタコスは取り扱っておらず、ピタサンドやコーンチップスなどを取り扱っています。
もう少しコロナが落ち着いたらタコスが食べられるようになるのかな…!
2022年9月時点では、リーナ・ベル関連のメニューがメインとなっていますよ。
![](https://summyworld.com/wp-content/uploads/2022/09/12D6F463-453B-455A-9939-3311B37929CF-1024x768.jpeg)
2.ここで取り扱っているリーナ・ベル関連のメニューは…?
現在、リーナ・ベル関連のメニューは以下の3つのレストランで取り扱っています。
・ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
・ケープコッド・クックオフ
・ドックサイドダイナー
うち、ドックサイドダイナーはスーベニア関係メニューのみで、メインでリーナ・ベルのメニューがあるのは「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」「ケープコッド・クックオフ」の2店舗になります。
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナにあるリーナ・ベル関連メニューは2つ。
「リーナ・ベルのデリプレートセット」は
・生ハム
・パルミット
・キヌアと大麦のサラダ、
・チキンとさつまいもとクルミのサラダ、
・ケールとロメインレタス
・パン
・ビーツのホイップバター
が1つのお皿に乗ったものになります。
リーナ・ベルのホイップバターがかわいらしいですね。
セットにはここにソフトドリンクがつきます。
(追加料金でビールもしくはタピオカドリンクに変更可)
![](https://summyworld.com/wp-content/uploads/2022/09/A94CB866-B166-4673-9297-9ECDAA1B3E95-1024x768.jpeg)
3.そして私が食べたピタサンドは…
私が注文したのは「ミゲルのおすすめセット」です。
こちらは、
・ピタサンド(ビーンズカレー&チーズソース)
・コーンチップス&アボカドソース
・ソフトドリンク(追加料金でビールもしくはタピオカドリンクに変更可)
がセットになっているもの。
![](https://summyworld.com/wp-content/uploads/2022/09/669B9888-098D-422F-98DF-7D83345FBD7C-1024x768.jpeg)
ピタサンドに入っているカレー、実は肉ではなく大豆とエンドウ豆がメインのプラントベースミートとのこと。
言われなければ肉だと思っちゃうんじゃないかと思う感じです。
チーズソースとともに食べるとマイルドになりますが、コーンチップも塩味なので、普通にお酒のおつまみ系な感じもします。
私はノンアルコーラーなので何とも言えませんが、お酒が好きな方にはソフトドリンクの代わりにビールでぴったりかと。
途中、ピタサンドの中央に切り込みを入れたときに破れてしまったようで、そこから野菜やソースが出てくるのは困ったところですが…。
そんなに量が多いわけではないので、たくさん食べたい方には物足りないかもしれませんが、小食の方や他にデザートも食べたい場合はちょうどよいかと思います。
![](https://summyworld.com/wp-content/uploads/2022/09/272DB691-10E1-40A6-99BD-F399B02C7EF9-1024x768.jpeg)
![](https://summyworld.com/wp-content/uploads/2022/09/7F47D1C1-E1AA-4F9F-B5F6-53CF256DAB89-1024x768.jpeg)
![](https://summyworld.com/wp-content/uploads/2022/09/E87B2977-BF67-4E0D-8D16-655B9D2B63D7-1024x768.jpeg)
4.それ以外のメニューは…
いわゆるスーベニアメニューがたくさんあります。
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナではメインを注文するとつけられるスーベニアランチケースをはじめ、
・ライチームース&ラズベリーゼリー(スーベニアカップ付きあり)
・ストロベリーモンブラン(スーベニアプレート付きあり)
・チーズクリームクッキーサンド(スーベニアケース付きあり)
・カラフチョコレート、ミニスナックケース付き
・ドリンクにつけられるスーベニアスリーブとスーベニアドリンクカップ
・ポップコーンバケット(各ポップコーンワゴンで引き換えられるポップコーン引換券付)
を取り扱っていました。
このうちポップコーンバケットのみ9月末までの取り扱いですが、それ以外のメニューはしばらく販売してそうです。
![](https://summyworld.com/wp-content/uploads/2022/09/68F6D56C-0E3C-472E-B713-B853AA6C141B-1024x768.jpeg)
いかがでしたか?
どれもかわいいのですが、私個人としてはピタサンドが美味しくてびっくり…。
がっつり系ではないのでたくさん食べる方は物足りないかもしれませんが、お酒とともに楽しめるメニューかと。
行かれたら食べてみてくださいね。
![](https://summyworld.com/wp-content/uploads/2022/09/B9B58DEE-40C7-41C6-9293-142EE88D8560-1024x768.jpeg)