(あぁあぁあぁ………)
我が家から電車に揺られ3時間半。
銚子に着いたら…本降りの雨。
うーん、困ったなぁ、今日は夕方から本降りになるとは天気予報で言っていたけど。
雨に濡れるのも寒さに負けるのも困ったので、とりあえず駅前のマックに避難。
開会式はパスして演舞開始の頃に出て行くことにしました。
なんとラッキーなことに、マックを出る頃には雨が止んでいた!やった〜。
メイン会場の銚子市役所に着き、パンフレットをもらうと…、なんと、カメラマンの裏方2号さん!
まだ朝なのでまだへべれけではないですね、何だかちゃんと会話できて安心(爆)。
その流れで裏方1号さんも見つけご挨拶。
車でも銚子は遠いですよね…しかも高速道路途中までしか通っていない南回りパターンで来てしまったとは…それは時間かかります。
メイン会場には2,30分だけ滞在し、私が向かったのは銀座通り会場。
メイン会場からは徒歩10〜15分ほどかかるところにあります。
銀座通りはちょっとひなびた感じが私は好きで、隣の飯沼観音会場とともに楽しみにしているところです。
雨はほぼ止んでいましたが、人出はどうかな…と思っていたら、結構いる!
地元のみなさんと思しき方が多かったですね。
嬉しいなぁ。
今年で銚子も13回目だものね。
悪天候でも見にこられるということは、それだけ地域に根付いたということでしょうか。
ここでは「舞神楽」たんぽぽさんに演舞中に気づいてもらえる嬉しい出来事が!たんぽぽさーん!
続けて飯沼観音会場にも行ってみました。
ここはその名の通り、観音様の境内を会場としているところ。
他の会場とは違った、荘厳な雰囲気が流れています。
休憩時間にお参りをして、雨の影響もなく無事に開催できるように祈願。
ここはちょっと人が少なかったのが残念…。
再び銀座通りに戻り、いつものお土産「嘉平屋」のカレーボール(さつま揚げの一種)を買い、メイン会場方向へ。
審査会場になっているシンボルロード会場まで戻ってきました。
ここが一番人出が多かったかな。
パレード会場なので、人が切れ目なく熱心にみている状況。
何だか嬉しくなる光景です。
そしてこの頃よりパラパラ降りだす雨。
とりあえずは傘をささなくても大丈夫そうだけど、これ以上降るときついなぁ。
せめてもの救いは気温が思ったより高かったことと風が弱かったことかな。
私は「雨×寒さ」=とてつもなく寒いというのを信じてきているのですが、流石に今日は5枚も着込まなくてよかったかな(爆)。
銚子の5カ所の会場のうち、最も水辺に近く寒い利根川会場でもでも凍える寒さではなくて安心。
メイン会場に戻ったのは15時過ぎ。
この頃には雨も再び降り出し、いつの間にか本降りの雨になっていました。
人出も減ってきている…ムムム。
流石にずぶ濡れになるのは困るので、市役所の建物の屋根のあるところに避難。
そこできのこさんに遭遇!
今日は地元のマラソン大会の応援に行かれていたそうですが、終わってからよさこいにも!
困ったことに雨は一向に止まず、むしろ強くなる一方。
シトシトと、涙雨のように降り続きます。
そんな中で演舞されたのは「蔵っこ」のみなさん。
私が大学院で研究していた頃からある古参のチームさんですが、今日で解散とのこと。
なんとなくは聞いていましたが、ここまでの演舞で解散されることには触れず、最終演舞でようやくお話されるという感じでした。
私も直接の関わりはなかったものの、栃木に研究で行くときはいつも演舞を拝見していましたし、今日は栃木のチームさんも大勢応援に来られていましたね。
演舞されてから、戻ってくる踊り子さんはみなさん目に涙を浮かべ、万感の思いだった様子。
声援もたくさん飛んでいましたね。
16年間、お疲れ様でした!
夕方以降は大網白里の「白里 浜っ子」さんご一行の待機場所にて、一緒になってファイナル演舞等々を見ることに。
お子さんだけのチームですが、保護者のみなさんも混じり、ワイワイしながら演舞をご覧になっていましたね。
そんな中、途中からステージに背を向け上を見上げるみなさん。
どうしたんだろうかとみて見ると、ガラスに映るステージ演舞の様子!
私のいたところがステージ真横で音響テントなどがある都合、大変見づらかったのですが、これなら演舞の全景が見えると大好評。
最後の方はみんなステージを背にしているという、ちょっとおかしな光景が繰り広げられていました。
ファイナルはお知り合いのチームのみなさんが軒並み残ってらっしゃるという嬉しい事態!
「がむしゃら」おこちゃんさんはファイナル進出に涙ぐみ、6位入賞に歓喜の様子。
「南総みよし烈華隊」さんも5位入賞とは!
若王子さん、来年の三芳の日程も教えていただき、ありがとうございました!
お祭りは30分押しで終了。
最後の総踊りで最近は総踊りお兄さんと化している「黒潮美遊」しゅんすけさんの姿を見ながら会場を後にしました。
しかし、銚子の総踊りがあるのに、選曲はシャケサンバとうらじゃ音頭とは…!
帰りは流石に疲れてウトウト…。
でも、電車でうちの祖父母のお墓の前を通るのですが、忘れずに手を合わせて帰りましたよ。
おじいちゃん、おばあちゃん、次はゆっくり来るね〜。