【よさこい】ここもいろいろ変化が…(草加よさこいサンバフェスティバル予告)

一気に秋感が増してきた関東。
寒がりの私は一気に長袖生活に突入です…(電車の中はクーラー効いていて寒いし)。
でも踊り子さんにはまだ暑いのだろうか…これを書いている今日も関東は真夏日予想だし。
関東よさこい界もまだまだお祭り続きます。
次回、私はは日曜日に埼玉・草加の「よさこいサンバフェスティバル」に馳せ参じますよ。
草加のよさこいといえば11月の「ふささら祭り」が有名ですが、こちらのよさこいサンバも著名。
その名の通り、よさこいとサンバが一堂に会するというお祭りです。
2つの会場でよさこいとサンバが交互に演舞という…元気で熱いというのが共通項なのだろうか。
主催が商店街ということもあり、地元の商店街出店としてたくさん出ているのも特徴です。
よさこいの参加チームは17。
基本的に草加市内およびその周辺のチームさんが大半ですが、県外チームもちらほら。
そして突出して離れている千葉の「和気藹藹」さん(千葉の東・香取市より)。
どういう経緯で参加することになったんだろう…不思議だな。
そしてよさこいと合わせて参加するサンバチームは7。
個人的には日本を代表するサンバチーム「仲見世バルバロス」さんが参加されるのが非常に楽しみ!
久しぶりに拝見するな〜。
(私はテンション高めの洋楽などが好み)
現在は9月開催ですが、コロナ前までは7月開催だった草加のよさこいサンバ。
9月に移動してからは初めて行きます。
どんな感じかな〜そんな様子を見るのも楽しみです!
